知っているだけで、十分ですか?
  情報・知識を活かせていますか?

まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!

1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!

(マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ)  (無料)
メールアドレス:

★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を!
▼詳しくは→ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」

2014年1月31日

Google、Google Glassに取り付けられる度付きメガネを発表

Google、Google Glassに取り付けられる度付きメガネを発表 ITmediaの記事より

米Googleは1月28日(現地時間)、メガネ型端末「Google Glass」に取り付けて使うメガネ「Titanium Collection」を発表した。度付きメガネをかけたまま違和感なくGoogle Glassが使えるようになる。

Googleが、Google Glassに取り付けられる度付きメガネを発表したそうです。

225ドルとのこと。


メガネは、度が入っていないと、目が悪い人は、困る人もいますよね。

コンタクトをして、度が入っていない、Google Glassをかけるというほうほうもあると思いますが。


というわけで、度付きのメガネを発売するそうです。

これで、目が悪い人でも、安心して?購入できるかも。

2014年1月30日

iPhoneのMNP購入はどこがお得? 各社サービス・キャンペーン状況を比較

iPhoneのMNP購入はどこがお得? 各社サービス・キャンペーン状況を比較してみた マイナビニュースの記事より

iPhoneは、ソフトバンク、au、ドコモで利用できるようになりました。

これから、iPhoneに変えたいという方は、MNPで乗り換えるほうがお得かもしれません。

学生自身だけでなく家族も利用できる学割は、各社ともほぼ同様の内容となっているが、新端末を購入することを考えると、「のりかえサポート」などによって端末価格が割引されるソフトバンクがもっともお得と言えそうだ。

ソフトバンクへの乗り換えが、一番お得なようです。

すでにソフトバンクの方は、別のキャリアにということになりそうですが。


携帯電話会社にこだわりがないのであれば、MNPでiPhoneを利用するというのは、ありなのではないでしょうか。

2014年1月29日

ソニー「VAIO」2014年春モデル発表

11.6型の新“2in1”、11ac/LTE拡充、ペン対応アプリも進化――ソニー「VAIO」春モデル ITmediaの記事より

ソニーが、「VAIO」の2014年春モデルを発表しました。

個人的に気になったのは、「VAIO Fit 11A」です。

「VAIO Fit 11A」は、天板が2つに折れ曲がって11.6型フルHD液晶ディスプレイが反転する独自の「マルチフリップ」方式ヒンジを採用した2in1デバイスだ。
上位機同様、通常の「キーボードモード」ではクラムシェルノートPCと遜色ない使い勝手のキーボード入力環境を提供しつつ、映像の表示ではディスプレイを反転させてスタンド付きタブレットのように使う「ビューモード」へ、タッチ操作では反転したディスプレイを閉じた「タブレットモード」へと、利用シーンに応じて最適な3つのモードに変形できるのが特徴だ。筆圧対応のデジタイザスタイラス(別売)にも対応する。

3つのモードがあり、いろいろなカタチで使えるということです。

タブレットとしても、使えるようです。

上位機より低消費電力のSoCを採用するため、本体サイズは285(幅)×198(奥行き)×16.5~19(高さ)ミリ、重量は1.28キロと、VAIO Fit 13A(幅325.4×奥行き223.4×高さ14.3~17.9ミリ、約1.31キロ)と比較してコンパクトな仕上がりだ。

ただ、重量は、1.28キロということで、若干重めでしょうか。

もう少し軽いと、タブレットとしては、良いのでしょうね。

11インチパソコンとしても、少し重いのかもしれません。


2014年1月28日

iOS、Android、Windows──それぞれのタブレットを知って正しく選ぶ

iOS、Android、Windows──それぞれのタブレットを知って正しく選ぶ ITmediaの記事より


タブレットの導入を考えた場合、iOS、Android、Windowsの中からどのOSを選ぶかが重要になる。これらの特徴について、利用者および管理者の視点から紹介しよう。

iOS、Android、Windowsのタブレット、どれを選ぶか。

全部使ってから考えるというのもありかもしれませんが、前もって知ってから選ぶと、無駄がなくなるかもしれません。

iOS、iPad

基本的に本体とOSを別々のベンダーが手がけている他のタブレットと異なり、一気通貫でAppleが手がけていることは、単に動作の安定性にとどまらず、デザインやユーザビリティなど、さまざまな面で完成度を高めている。

完成度が高いというのがありますね。

ただ、自由度が、低いところもあるかもしれません。


Androidタブレット

Android搭載デバイスの数そのものが多いことから、アプリのベンダーからすると、検証はどうしてもおろそかになりやすい。動作しない場合は「非対応です」で済ませられることも多く、iOSほどには動作が担保されていない。選択するタブレットが主流から外れた製品であればあるほど、こうしたリスクは大きくなる。またiPad同様、Windows PCで使っていた業務ソフトウェアのAndroid版がない場合もあるだろう。

自由ところが多いのが、Androidタブレットではないでしょうか。

ただ、タブレットの種類が多い反面、使い勝手が違っていたり、バージョンが違ってくるということもありますね。

Windowsタブレット

Windowsタブレットの利点は、何といっても従来のWindows用プログラムがそのまま動作することだ。タブレットで利用したいプログラムがiOSやAndroidでアプリとしてリリースされていないケースは少なくないが、Windowsタブレットであれば、これまで慣れ親しんできたWindowsのプログラムがそのまま使えてしまう。具体的にはMicrosoft Officeなどがこれに該当する。最大のメリットと言っていいだろう。

Windowsアプリが使えるというのが、大きいところでしょう。

とくに、MS Officeが使えるというのが、他のタブレットとは異なりますね。


選ぶ際には、それぞれもうちょっと深いところまで知っておくと良いのかもしれません。

自分がタブレットを使って、何をやりたいか。使用目的をはっきりさせると、選びやすいですね。

どれも、一長一短あってまだ完璧なタブレットがあるわけではないので、自分が主に何に使うかから考えると、自分に合ったタブレットを選びやすいと思います。

2014年1月26日

Apple、Mac誕生30周年ページを開設

Appleが、Mac誕生30周年ページを開設しています。

Mac誕生から30周年なんですね。


まだそれだけ、もうそんなに。

という感じでしょうか。


こんなふうに、Macを使って、何かを生み出している。

そういう人がいるというのがわかりますね。


わたしも、何かを作り出したい。そう思います。

Mac

2014年1月25日

6インチの曲面ディスプレイを搭載――写真で見る「G Flex」

6インチの曲面ディスプレイを搭載――写真で見る「G Flex」 ITmediaの記事より

LGエレクトロニクスが6インチの曲面ディスプレイを搭載した「G Flex」を国内で披露した。ボディがカーブしていることによる、通話と操作のしやすさ、横画面での高い臨場感などが特徴だ。

曲面ディスプレイを搭載した、「G Flex」。

日本でも登場です。


ディスプレイが、曲がっています。

こういうこともできる技術があるというのが、おもしろいですね。

このディスプレイにあわせてボディも曲線を描いており、ズボンのポケットにも収まりやすいとしている。

たしかに、ズボンのポケットには、収まりやすいのかもしれません。

持ちやすさはどうでしょうね。


実際に、使ってみたいところです。

2014年1月24日

Xperia Z Ultra SOL24の細かい仕様やアクセサリーを実機でチェック

Xperia Z Ultra SOL24の細かい仕様やアクセサリーを実機でチェック 週アスプラスの記事より

6.4インチという大きさにもかかわらず、横幅92ミリ、厚さ最厚部6.8ミリと、片手でじっかりとホールドできます。

6.4インチということで、スマホといいうよりはタブレットに近いのではないかと思いますが、片手で持つこともできるようです。

Aの標準ドロワーが1画面あたり20個(4×5)のアイコンを表示できるのに対し、Z Ultraは30個(5×6)。当然ですが、Z Ultraのほうが一覧性に優れています。

アプリのアイコンが、30個(5×6)置けるということで、一画面にたくさんのアプリなどを置くことができますね。

また、『Xperia Z1 f SO-02F』の特徴的な機能“手ぶくろモード”も非対応なのが、これから寒い時期が続くだけに残念です。(これはLTE版・WiFi版共通)

手ぶくろモードがないのは残念ですね。

冬には、手袋をつけて使いたいところですから。


大きなXperia Zと思うと良いのかもしれません。

2014年1月23日

auの2014年春モデル5機種を発表――世界最薄ファブレット「Xperia Z Ultra」と曲面ディスプレイの「G Flex」など

KDDI、auの2014年春モデル5機種を発表――世界最薄ファブレット「Xperia Z Ultra」と曲面ディスプレイの「G Flex」など
ITmediaの記事より

KDDIはauの2014年春モデル5機種を発表した。国内販売が待たれていた「Xperia Z Ultra」や曲面ディスプレイを搭載した「G Flex」など、スマートフォン4機種とタブレット1機種を投入する。

auの2014年春モデル5機種を発表しました。

この中では、やはり「Xperia Z Ultra SOL24」が注目でしょうか。

厚さ6.5ミリの防水・防塵ボディに、6.4インチフルHD表示のトリルミナスディスプレイ for mobileを搭載。フルセグの視聴だけでなく録画にも対応した。容量3000mAhのバッテリーを内蔵するほか、卓上ホルダも同梱。1月25日発売。

Xperia Z Ultra SOL24は、6.4インチフルHDということで、ファブレット言われる、スマホとタブレットの中間のようなモデルです。

卓上ホルダも同梱するのですね。


Xperia Z Ultraの日本での発売を待っていた方には、うれしいところではないでしょうか。

2014年1月22日

Waterlogue 写真を水彩のようにするアプリ

一瞬にして盛り上がった水彩画アプリ「Waterlogue」 ITmediaの記事より

デキが抜群にいい。デジタルフィルタっぽいわざとらしさがなく、絵画っぽく仕上げてくれる。元絵が日常的なものであるほど仕上がりとのギャップが大きくて面白い。ただその分、処理に時間はかかる。上の例の場合、iPhone 5sで15秒くらい。

Waterlogue - Tinrocket, LLC

写真を、水彩画のようにしてくれるアプリです。

ただ、それだけのアプリです。


質感が良い感じにできるのと、ぼやけた感じになって見にくくなりながらも、見えるという感じが良いなと思います。

iPhoneで、写真を水彩画のようにしたい方は、使ってみてはどうでしょうか。

Waterlogue - Tinrocket, LLC

2014年1月21日

Chromebookがついに日本上陸か

Chromebookがついに日本上陸か PC Watchの記事より

Googleの直販サイト「Google Play」の日本語サイトで、Acerの「C720 Chromebook」が“近日発売”となっている。

Google Playの日本語サイトで、Chromebookが、近日発売となっているそうです。

日本でも発売開始されるのでしょうか。

価格は不明だが、海外では199ドルとなっており、日本でも2万円程度で買えることになりそうだ。

199ドルということですから、日本で発売されるとしたら、2万円ぐらいでしょうか。

安いです。

パソコンも、こんな価格の時代になるのでしょうか。


まずは、Acerから発売ですかね。

東芝なども発表していますから、日本でも東芝のChromebookが発売ということもあるかもしれませんね。

2014年1月20日

iPhone向けRSSリーダーはどれが優れているのか

iPhone向けRSSリーダーはどれが優れているのか - Feedly、Reeder 2など4アプリを評価・比較 マイナビニュースの記事より

iPhone向けのRSSリーダーの比較記事ですね。

以下の4つが紹介されています。

Feedly News Reader. Blogs, RSS and Youtube. - DevHD

Sylfeed - GACHANET

Reeder 2 - Silvio Rizzi

Newsify: Your News, Blog & RSS Feed Reader - Free iPhone & iPad App for reading News, Sports, Tech, Business, Magazines, Newspapers & More - Ben Alexander

まず、Feedlyを使ってみて、それで不満だったら、別のアプリを使ってみると良いのではないでしょうか。

Feedlyだと、Google Readerの移行先として使えますから。


もしくは、いろいろと使ってみて、使いやすいと感じたアプリを使うというのも良いと思います。

試してみてください。

Feedly News Reader. Blogs, RSS and Youtube. - DevHD

2014年1月19日

Google NowがPC版Chromeで試験運用開始 Windows&Mac対応

Google NowがPC版Chromeで試験運用開始 Windows&Mac対応 週アスプラスの記事より

AndroidやiPhoneで利用できるパーソナルアシスト機能『Google Now』が、デスクトップPCで試験運用開始となった。

Google NowがPC版Chromeで試験運用が開始されたそうです。

デスクトップ版Google Nowを利用するには、Googleの開発者向けのChromeブラウザー(Chrome Canary)が必要。また、Googleアカウントにログインしないと利用できない。

 Chrome Canaryを起動後、検索ボックスに【chrome://flags/#enable-google-now】と入力し、出てきた設定を“有効”にする。

Chrme CanaryでGoogleアカウントにログインして、設定を有効にすると使えるとのことです。

パソコンでも、Google Nowを使いたい人は、試してみると良さそうですね。

2014年1月18日

2014年1月17日

iPhone用ポータブル充電器を選ぶときのポイントは? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

iPhone用ポータブル充電器を選ぶときのポイントは? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ マイナビニュースの記事より

iPhoneやiPad、Androidスマホの電池が切れると、使えなくなってしまいます。

最近では、だいぶ長持ちになってきましたが、ポータブル充電池を持っておくと、安心ですよね。

一般的にバッテリー容量は、電流(mA)×時間(h)で求められる「mAh」(ミリアンペア時)という単位で表現されます。mAhはバッテリーに蓄えられる電気の量を意味し、たとえば2500mAhと表記されたバッテリーには2500mAの電流を1時間流せる量の電気を蓄えることができます。この値が大きければ大きいほどiPhoneへ供給する電力に余裕がある、ということになります。

mAhが大きいものが、充電容量が大きいということになるということです。

ただ、これが大きいとたいてい重たくもなるので、重さと充電池の容量とのバランスかなとも思います。


価格や容量などを考えると、このあたりが良いのではないでしょうか。


ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh 【Amazon限定セット】ハイパワー電源アダプタ付属モデル 2USBポート同時充電 iPhone5S 5C 5 4S/iPad Air/Galaxy/Xperia/Android/各種スマホ/Wi-Fiルータ等対応 大容量かつコンパクト 147x62x22mm (日本語説明書付) Astro M3+adapter


cheero Power Plus DANBOARD version -mini- 6000mAh マルチデバイス対応 モバイルバッテリー

2014年1月16日

Sony Mobile、「Xperia T2 Ultra」と「Xperia E1」を発表

Sony Mobile、普及モデル「Xperia T2 Ultra」と「Xperia E1」を発表 ITmediaの記事より

ソニーモバイルが、新興国市場向けのLTE対応端末「Xperia T2 Ultra」と、音楽機能に特化した廉価モデル「Xperia E2」を発表した。いずれもデュアルSIMモデルが用意されている。

Sony Mobileが、「Xperia T2 Ultra」と「Xperia E1」を発表しました。

新興国市場向け普及モデル、E1は音楽機能にフォーカスしたミドルレンジ端末ということのようです。


たしかに、スペックを見ると、最新のものよりも、若干性能が劣るものとなっていますね。

いずれも価格や販売地域、販売時期はまだ発表されていない

価格などは発表されていないようなので、どのくらいの価格帯なのかは、まだわかりませんが。


こうやって、普及モデルのスペックを見ると、わたしは、やはり、高スペックのものを欲しいと思ってしまいますね。

動作が速いのが良いななどと思うところです。

2014年1月15日

DailyCost 約3秒でおカネの収支を記録できるiPhoneアプリ

約3秒でおカネの収支を記録できるiPhoneアプリに惚れた! 週アスプラスの記事より

DailyCostは、使いやすさと見た目のよさを兼ね備えたシンプルな収支記録アプリ。予算設定や口座管理、翌月への繰り越しなど家計簿的な機能はゼロ。でもいいんです!だって収支記録専用だから!

DailyCost – 優雅な消費メモ帳 - Guopeng Liang

iPhoneで、収支管理をしたい。

そんな方には、こんなアプリもあります。

素晴らしいのは、収支が発生したその場でサッと記録できる点。起動したら画面を下に引っ張る→金額を入力→右下の“レ”で一丁上がり。余裕があれば、あとでカテゴリーに整理したり、商品名や店名などをメモすればオーケー。とにかく収支記録のような面倒臭い作業って、その場でやっつけるのが最強の攻略法。DailyCostならどんなに余裕がなくても、1件につき約3秒で記録できて助かる。

すぐに、記録できるところが売りということです。

iPhoneで、入力が時間がかかるのでは、あまりiPhoneを使う意味がないですよね。iPhoneで時間がかかるなら、パソコンを使ってもよいでしょうし。


ということで、iPhoneで、素早く収支を記録したい方は、どうぞ。

DailyCost – 優雅な消費メモ帳 - Guopeng Liang

2014年1月14日

『ウラからのぞけばオモテが見える』佐藤オオキ(著)川上典李子(著)

『ウラからのぞけばオモテが見える』佐藤オオキ(著)川上典李子(著)
『ウラからのぞけばオモテが見える』佐藤オオキ(著)川上典李子(著)

250を超えるプロジェクトを抱えるデザインオフィス「nendo」の佐藤オオキ氏の、発想法、仕事の仕方などについて書かれています。

思考術、行動術を知ることができます。


・一歩「下がる」

一歩下がって、見てみる。

そうすると、近くで見ていたのとは違って見える。
そこから、アイデアを考えてみる。

ということが紹介されています。

俯瞰するというのと似ていると思います。

近くで見るということもありですが、引いてみる。
「引き算の見方」があるのではないかと思います。


他にも、nendoをどうやって運営しているのかといったことも書かれています。

発想法や仕事術、そういうことに興味がある方が読まれると、少し変わった参考になることが見つかると思います。

『ウラからのぞけばオモテが見える』佐藤オオキ(著)川上典李子(著)
『ウラからのぞけばオモテが見える』佐藤オオキ(著)川上典李子(著)

2014年1月13日

ソニーがスマートウェア『Core』に挑む本当の理由:CES2014

ソニーがスマートウェア『Core』に挑む本当の理由:CES2014 週アスプラスの記事より

ウェアラブルに参入するというソニー。

どんな狙いがあるのでしょうか。

黒住氏によれば、いまあるライフログセンサーは、極端にアクティブかヘルスに寄っているものが多い。『Core』で狙うのはそうした方向ではなく、毎日を記録するライフログ、ソーシャルネットワーク(での共感)、エンターテイメントという3つの軸を持つデバイスにしていくという。

ライフログ、ソーシャルネットワーク、エンターテイメントの3つができるスマートウェアとしたいということです。


Coreと組み合わせて使うライフログアプリは、CES2014時点ではこんなデザインでデモされていた。とはいえ、動画素材によるデモ映像で、実際に動いていたわけではない。
 会場で公表されていた資料によれば、以下のことができる
記録できる行動ログ 歩く、走る、サイクリング、列車での旅行、睡眠、撮った写真の閲覧、聴いている音楽、プレイしたゲーム、ソーシャル
機能 『ライフブックマーク』
生活の中で特別な出来事が起こったときに、Coreのボタンをプッシュすると、その瞬間を記録する
Core仕様 加速度センサー、バイブ、LEDインジケーター内蔵、重さ約9g

ライフブックマーク、生活の中で特別な出来事が起こったときに、Coreのボタンをプッシュすると、その瞬間を記録する、これは、どんな感じなのでしょうね。

ボタンを押すと、何かを記録してくれるようです。

そのときどきで違うのでしょうか。


何となく、わかるようなわからないような感じですが、何となく楽しみです。

おそらく、それなりの価格でしょうから、壊れにくい端末を作ってもらいたい、そう思います。

2014年1月12日

OmniFocus 2 for iPhone 高機能なプロジェクト/タスク管理アプリ

高機能なプロジェクト/タスク管理アプリ--OmniFocus 2 for iPhone

OmniFocus 2 for iPhoneは、GTD(Getting Things Done)の考え方に基づいて設計された高機能なプロジェクト/タスク管理アプリだ。iOS 7と調和の取れたフラットなデザインに加えて、パステルカラーを多用した画面は、OmniFocus 1の愛用者にはまったく別のアプリを見ているように感じられるかもしれない。

OmniFocus 2 for iPhone - The Omni Group

GTDをiPhoneで実現できる、アプリです。

タスク管理を、iPhoneで行いたい。

そういう方が使うと、便利なアプリです。

バージョン2になって、まだ使い勝手の良くない点もあるが、iPhone版単体でも、プロジェクト管理およびタスク管理のための機能はとても充実しており、複雑なタスクが絡み合う仕事にも十分対応できる。使いこなせるようになれば、非常に優秀な秘書のように使えるアプリだ。

GTDがわかっていないと、少し理解しにくいところもあるかもしれませんが、まずは、タスク管理として使ってみると良いと思います。

そこから、もう少し複雑なことをしたいと考えたときに、使い方などを覚えていくと、GTDも理解しやすくなるのではないかと。

機能が充実している、タスク管理アプリが欲しい方が使うと良いですね。

OmniFocus 2 for iPhone - The Omni Group

2014年1月11日

次世代インターフェース「Leap」が9800円で日本展開!

次世代インターフェース「Leap」が9800円で日本展開! ASCII.jpの記事より

BBソフトサービスは、3Dモーションセンサーデバイス「Leap Motion Controller」(リープ モーション コントローラー)を開発したLeap Motionと戦略的パートナーシップ契約を締結。同製品の日本国内での総代理店として、量販店チャネルおよびオンラインチャネルへの供給を開始する。Leap Motion Controllerの価格は9800円。対応OSはWindows 7以降、Mac OS X 10.7以降。

3Dモーションセンサーデバイス「Leap Motion Controller」が、日本でも、発売されるようです。

Leap Motion Controllerは、空中でのユーザーの手と指の動きを感知し、直接コンピューターを操作できる3Dモーションセンサーデバイス。

「Leap Motion Controller」は、空中のユーザーの手や指の動きで、コンピューターを操作できるものです。


マウスなどとは違った、操作感があるのではないかと思います。

SFの世界のような操作ができそうですね。

一度使ってみたいように思いますが、お店などで試せるところがあると、良いですよね。

2014年1月10日

MacBook Air(11-inch, Mid 2013)MD711J/Aを購入しました

MacBook Air(11-inch, Mid 2013)MD711J/Aを購入しました。

MacBook Air(11-inch, Mid 2013)MD711J/A
MacBook Air(11-inch, Mid 2013)MD711J/A

購入したのは、昨年ですが。

MacBook Air(11-inch, Mid 2013)MD711J/A

2012年のモデルからの買い替えです。

買い替えの理由

買い替えた理由は、バッテリーの持ち時間が、長くなったから。

最大9時間ほどと、長くなっています。

これまでのMacBook Airは、5時間ほどでした。

前のモデルでは、バッテリーの持ちが気になるところだったのですが、2013年モデルでは、ほぼ1日使うことができます。

安心ですね。


他は、前のモデルと、2013年のMacBook Air(11-inch, Mid 2013)MD711J/Aは、ほとんど変わっていないので、今まで通りです。

今まで通り使えるというのは、安心感があります。

他のWindowsのノートパソコンも検討したのですが、価格と性能を考えると、やはりMacBook Airになりますね。

この価格で、この性能、重量のノートパソコンは、選択肢が限られますし、なかなかないですから。

というわけで、今までどおり、快適に使っています。

MacBook Air(11-inch, Mid 2013)MD711J/A

2014年1月 9日

東芝、13.3型ChromebookをCES 2014で披露 - 279.99ドルで2月発売

東芝、13.3型ChromebookをCES 2014で披露 - 279.99ドルで2月発売 マイナビニュースの記事より

東芝が、13.3型Chromebookを、279.99ドルで2月に発売開始するそうです。

発表時点での主な仕様は、CPUがHaswell世代のIntel Celeron、メモリが2GB、ストレージが16GB SSD。インタフェース類は、USB 3.0×2、HDMI×1、メモリカードリーダ、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0など。13.3型液晶ディスプレイの解像度は1,366×768ドット、バッテリ駆動時間は約9時間、本体の厚みは0.8インチ(約2.03cm)、重量は3.3ポンド(約1.5kg)。

ノートパソコンのスペック的には、ちょっと低めな感じですね。

これでも、サクサク動くのかもしれません。


重さが、1.5キロと若干重めな感じがしますが。


それにしても、価格が、ものすごく安いですね。

3万円弱ということになりますね。


日本でも発売されるのでしょうか。


2014年1月 8日

ソニー、クラウドゲーム配信サービス「PlayStation Now」を発表

ソニー、クラウドゲーム配信サービス「PlayStation Now」を発表 ITmediaの記事より

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は1月7日、クラウドゲーム配信サービス「PlayStation Now」(PS Now)を発表した。今夏まず米国でスタートするこのサービスは、「プレイステーション 3」(PS3)のゲームをストリーミング提供する。

SCEが、クラウドゲーム配信サービス「PlayStation Now」を開始するそうです。

PS3のゲームをストリーミングで提供するとのこと。


スタート段階では「プレイステーション 4」(PS4)とPS3でのみ利用可能で、その後「プレイステーション Vita」(PS Vita)にも対応し、米国で2014年に発売されるBRAVIAブランドのほとんどのテレビでも利用できるようになる見込みだ。将来的にはスマートフォンやタブレットにも対応する。

テレビ、スマホ、タブレットで利用できるようになるようです。

ゲームもストリーミングの時代になるのですね。

すごいですね。

2014年1月 7日

Lenovo、1920×1200解像度の8型Windowsタブレット「ThinkPad 8」発表

Lenovo、1920×1200解像度の8型Windowsタブレット「ThinkPad 8」発表 ITmediaの記事より

Lenovoより、“ThinkPad”ブランドのBay Trail-Tな8型Windowsタブレットが登場。1920×1200ドット表示に対応する高精細ディスプレイ+約430グラムのボディを採用する。

Lenovoが、1920×1200解像度の8型Windowsタブレット「ThinkPad 8」を発表しました。

価格は399USドル(日本円換算約4万1640円 2014年1月6日時点)からということです。


LTEを使えるモデルもあるようです。

Windows8.1のタブレットでは、今のところ、LTEが使えるのは、発売されていないので、LTE回線で使いたいという人には、良さそうですね。


日本での発売は、どうなのでしょうね。

気になるところです。

2014年1月 6日

2014年最初の月曜日ということで、仕事始めです

2014年最初の月曜日です。

仕事始めです。


いつものように、進めていこうと思います。

あまり、スピードを上げすぎると、息切れしてしまうかもしれませんので。


徐々に、スピードを上げていって、調子をしっかり乗せて行きたいと思います。

2014年1月 5日

2014年、最初の日曜日

今日は、2014年最初の日曜日ですね。

明日から、仕事始めという方は、多いのではないかと思います。


そろそろ動き出せるようにしておくと、月曜日からのスタートを気持ち良く切ることができますね。

身体を軽く動かして、明日を迎えると良いかなと思っています。

2014年1月 4日

今年、2014年は、どうするか?抱負のようなもの

今年、2014年は、どうするか?

昨年から考えていました。

いろいろと思うところ、やりたいことはあるのですが、一言で言えば、地に足をつけて、しっかり、ということを意識していきたいと思っています。


他にも、抱負のようなことは、いくつかありますし、目標も、いろいろとあります。

そして、今年だけではなくて、もう少し先の目標なども考えてもいます。

新しいことも始めます。


そんななかで、

地に足をつけて、しっかり

ということで良いかどうかもあるのですが、まずは、ここを意識して、どこまで行けるのか。

何をどう考えて、行動することができるか。

やってみようと思います。


2014年1月 3日

今日も、お休み

お正月、3が日の3日目、ということで、今日も、お休みです。

またしても、それだけの更新ですが(笑)。


今日も、のんびりします。

2014年1月 2日

オンラインのApple Storeで2014年初売り開始!

オンラインのApple Storeで、2014年の初売りが行われています。

今回は、これまでと違い、値引きではなく、Apple Storeギフトカードがもらえるということです。


iPod touchなどは、5,000円のギフトカードになっています。

かなりお得なのではないでしょうか。


Apple製品を買いたいと思っていた方は、この機会にぜひどうぞ。

今日は、お休み

今日は、3が日の中日ということで、お休みです。

それだけの更新ですが(笑)

というわけで、のんびりします。

2014年1月 1日

2014年、あけましておめでとうございます

あけまして、おめでとうございます。

東京は、良い天気です。良い1年にしたいですね。

今年もよろしくお願いいたします。

 2014年 元旦 

| ホーム | ブログランキング | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | SEO対策のコツ |  ブログのコツ |
| ビジネスブログ作成制作 | メルマガ広告掲載問合せ |