情報・知識を活かせていますか?
まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!
1万5,000人が、読んでいるメルマガ!! (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) ★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を! |
2011年3月31日
「Firefox 4 for Android」がリリース
Mozilla、“3倍速い”「Firefox 4 for Android」をリリース ITmediaの記事より
デスクトップ版が好評のFirefox 4のモバイル版が、AndroidとMaemo向けにリリースされた。ファイルサイズが小さくなり、Mozillaは標準ブラウザより3倍速いとしている。
Firefox 4のモバイル版が、AndroidとMaemo向けにリリースされました。
Android版がリリースされました。
選択肢が増えるのはうれしいところです。
JavaScriptベンチマークKrakenでは、Androidの標準Webブラウザより3倍速い結果になったとのことです。
編集部で実際にAndroid端末(Android 2.2.1)にインストールしてみたところ、SDカードにアプリケーションを移動するとメモリ上のサイズは160Kバイトになった。操作した印象としては、レスポンスがやや遅いと感じられた。
SDカードに移してしまえば、サイズも、小さくなるようです。
レスポンスが遅いのは、少しストレスになるかもしれませんね。
携帯は、やはりキビキビ動いて欲しいですから。
2011年3月30日
Amazon、クラウド上で音楽を保存・再生できる「Cloud Drive」立ち上げ
Amazon、クラウド上で音楽を保存・再生できる「Cloud Drive」立ち上げ ITmediaの記事より
米Amazon.comは3月29日、オンラインに音楽を保存して、ネット経由で再生できるサービス「Amazon Cloud Drive」を立ち上げた。現時点では米国のみの提供となる。
Amazon.comが、オンラインに音楽を保存して、ネット経由で再生できるサービス「Amazon Cloud Drive」を開始しました。
サービス開始時現在は、アメリカのみの提供のようです。
(Cloud Playerのみが使えない?)
Cloud Drive内の曲は、「Amazon Cloud Player for Web」を使ってWebブラウザから再生できる。Cloud Player for WebはInternet Explorer(IE)、Firefox、Mac版Safari、Chromeに対応する。Cloud Playerのモバイル版「Cloud Player for Android」を使ってAndroid搭載の携帯電話やタブレットで楽曲を聴くことも可能だ。
Cloud Playerで、曲を聞くことができるということです。
Cloud Driveは通常のオンラインストレージとしても利用でき、音楽ファイル以外に写真や動画、文書も保存できる(Cloud Playerで再生できるのはAACまたはMP3の音楽のみ)。
音楽以外のファイルも、保存できるということです。
Cloud Driveの利用料は5Gバイトまで無料で、追加の容量を「年額20ドルで20Gバイト」から最大「年額1000ドルで1000Gバイト」まで購入できる。Cloud Playerの利用は無料。
5Gバイトまで無料ということです。
いよいよAmazon.comが、クラウドサービスを、一般ユーザーにも提供してきましたね。
いつか始めるのではないかと思っていましたが。
日本でも、早くサービスが始まると良いですね。
というか、その前に、Kindleを始めて欲しいものですが。
2011年3月29日
ASUS、ノートPC型にもなるAndroidタブレット「Eee Pad Transformer」発売
ASUS、ノートPC型にもなるAndroidタブレット「Eee Pad Transformer」発売 ITmediaの記事より
ASUSが、ノートPCにもなるAndroidタブレット「ASUS Eee Pad Transformer」を台湾で発売したそうです。
Android 3.0「Honeycomb」を搭載した10.1インチタブレットで、キーボード付きドッキングステーションに接続してノートPCのように使うことができる。デュアルコアプロセッサTegra 2、デュアルカメラ(背面500万画素、前面120万画素)、16Gバイトまたは32Gバイトストレージを搭載し、厚さは12.98ミリ、重さは680グラム。
スペックとしては、こんな感じのようですね。
今あるタブレット端末と同等の感じですね。
ただ、キーボード付きドッキングステーションがあることが、他とは違うでしょうか。
タブレット端末は、キーボードがあると、便利です。
そういう意味では、こういうタイプのものがこれからも、発売されることはありそうですね。
日本でも発売されるのでしょうか。
2011年3月28日
「音声検索」Yahoo!Japanの検索サービスを音声で利用できるiPhoneアプリ
Yahoo!Japanの検索サービスを音声で利用できる「音声検索」 ITmediaの記事より
ヤフーとアドバンスト・メディアは3月22日、Yahoo!Japanの実験的なサービス、機能、仕組みを提供する「Yahoo!ラボ」(http://labs.yahoo.co.jp)に「音声検索」のiPhoneアプリを公開した。価格は無料。
Yahoo!Japanの検索サービスを、音声認識で利用できるiPhoneアプリです。
携帯電話ですから、マイクがあります。
音声で検索できるのは、便利な場面もありますね。
Googleにも、同様のサービス、アプリがあります。
そのYahoo版と言えるでしょう。
iPhoneで、Yahooの検索を、音声で行ないたい人には、便利なアプリです。
2011年3月27日
ソニエリが方針転換、Xperia X10をAndroid 2.3にアップグレード
ソニエリが方針転換、Xperia X10をAndroid 2.3にアップグレード ITmediaの記事より
Sony Ericssonは3月25日、先に発表した方針を一転させ、Xperia X10をAndroid 2.3「Gingerbread」にアップグレードすると明らかにした。
ということで、Xperia X10をAndroid 2.3「Gingerbread」にアップグレードするということです。
ユーザーの要望があったことと、アップグレードが可能になったためだそうです。
アップグレードによってなくなる機能もある。カメラUIがAndroid標準のものに変更され、顔認識やスマイルシャッターなどの機能がなくなったり、 MoxierがGingerbreadのEAS機能に入れ替わったり、Mediascapeが2011年モデルと同じメディアウィジェットと音楽プレーヤーに変わるなどの変更があるという。アップグレード後、元に戻すことはできない。Gingerbreadより後のバージョンへのアップグレードは予定していないという。
アップグレードでなくなる機能もあるということです。
これは、少し残念ですね。
新しいOSにするか選択することになるようです。
古い端末は、アップグレードできなくなっていくというのは、もったいないです。
料金などで、2年間の分割で払うことを考えているのですから、できれば、2年はアップグレードできるようにして欲しいものですね。
そこまで、考えて作っているわけではないということなのだと思いますが。
2011年3月26日
iPad 2が、25カ国で発売、行列
iPad 2が、25カ国で発売されました。
行列もできたようです。
さすが、アメリカ以外の国でも、人気ということがわかります。
人気のためか、なかなか入手困難なようです。
日本では、地震の影響で、発売が延期されています。
まだ、いつ発売になるのかもわかりません。
もうしばらくかかるのかもしれませんね。
日本で発売される頃には、在庫が潤沢になっていると良いのですが。
2011年3月25日
もう名刺の山で遭難しない 名刺管理の革命「ピットレック」
もう名刺の山で遭難しない 名刺管理の革命「ピットレック」 BCNランキングの記事より
名刺をどう管理するか?
ビジネスパーソンとしては、一つの課題ではないでしょうか。
KINGJIM デジタル名刺ホルダー「PITREC( ピットレック)」 DNH10
名刺管理のデジタル機器です。
デジタルで管理したい人には、気になるところではないでしょうか。
ピットレックで登録した名刺データを、パソコンでも管理編集できるようです。
ピットレックで読み取って、パソコンで編集というのもありかもしれません。
名刺管理の一つの方法として、チェックしてみると良いかもしれません。
2011年3月24日
Firefox 4、正式版を公開
Firefox 4の正式版が公開されました。
Mozilla、Firefox 4の正式版を公開 “6倍高速”でUIも刷新 ITmediaの記事より
Firefoxの最新版は、前版より最高で6倍高速になったほか、メニューボタンやタブの位置の変更などユーザーインタフェースにも多数の改良が加えられた。
高速になり、UIも変わっています。
高速になったのは、うれしいところです。
とは言え、以前よりも、というところでしょうか。
いくつか、便利な機能も追加されています。
頻繁に表示するサイトのタブを固定するアプリケーションタブは、便利そうです。
もう少し軽くて速いと良いかな、というのが、少し使ってみての印象です。
以前よりは、速くなっていると思いますが。
次のバージョンアップに期待したいところです。
2011年3月23日
Samsung、iPad 2より薄くて軽い新GALAXY Tabを発表
Samsung、iPad 2より薄くて軽い新GALAXY Tabを発表 ITmediaの記事より
Samsung Electronicsが、Androidタブレット「GALAXY Tab」の10.1インチモデルの新版と8.9インチモデルを発表しました。
いずれのモデルも厚さ8.6ミリと、iPad 2(8.8ミリ)よりも薄く、重さは10.1インチモデルが595グラム、8.9インチモデルが470グラムと、iPad 2(601グラム)より軽い。
ということで、iPad 2より、薄く、軽い、ということです。
Android 3.0だそうです。
これらタブレットのWi-Fi版も投入する。Wi-Fi版の米国での価格は10.1インチモデルの16Gバイト版が499ドル、32Gバイト版が599ドル。8.9インチモデルは16Gバイト版が469ドル、32Gバイト版が569ドル。
アメリカでは、Wi-Fi版も発売するようです。
日本でも、発売されるのでしょうか。
発売時期は10.1インチモデルが6月8日、8.9インチモデルが初夏。
ということで、意外と先です。
なかなか良い感じなのではないかと思います。
日本でも、Wi-Fi版が発売されるのか気になるところです。
2011年3月22日
『トルネード キャズムを越え、「超成長」を手に入れるマーケティング戦略』ジェフリー・ムーア(著)
『トルネード キャズムを越え、「超成長」を手に入れるマーケティング戦略』ジェフリー・ムーア(著)
キャズム(溝)を越えて、成長を手に入れるためのマーケティング戦略について書かれています。
『キャズム』ジェフリー・ムーア著を越えたあと、どうすると良いか、ということがわかります。
『キャズム』では、キャズムの越え方は、わかります。
しかし、そのあと、どうすると良いかは、わかりません。
ということで、本書が、続編にあたると思います。
困難を越えたあとに、どうするのか?
そこまで考えている人は、あまりいないでしょう。
目の前のことに集中しているために、先のことまで考えてはいられないでしょうから。
しかし、そこまで考えておけば、あらかじめ準備をしておくことが可能です。
ですから、困難を乗り越えることを考えることも重要ですが、そのあとのことも考えておきたいものです。
新製品や新商品などを、どのように普及させていくと良いのか。
ということに興味がある方が読まれると、参考になることが見つかると思います。
成長のためのマーケティング戦略を知りたい方は、読んでみてください。
2011年3月21日
Yahoo!が、地域別被災者向け情報を公開
Yahoo!、地域別被災者向け情報を公開 炊き出しや病院の情報などまとめ ITmediaの記事より
ヤフーが、交通や医療などの被災者向け情報を地域別にまとめたページ「Yahoo! JAPAN地域別震災関連情報」を公開しました。
炊き出し場所や避難所の地図、病院情報、交通情報といった情報を県別にまとめてあります。
まとめて見られるのは、便利ですね。
モバイル版も準備しているとのこと。
今後は、携帯でも閲覧可能になるようです。
2011年3月20日
MacBook Airより少し薄いノートPC、Samsungがアメリカで発売
MacBook Airより少し薄いノートPC、Samsungが発売 ITmediaの記事より
Samsung Electronicsは3月17日、厚さが最大で1.63センチの薄型ノートPC「Series 9」を米国で発売した。1.7センチのMacBook Airよりもわずかに薄い。
Samsung Electronicsが、厚さが最大で1.63センチの薄型ノートPC「Series 9」をアメリカで発売したそうです。
色こそ、違いますが、MacBook Airに似ていますね。
スペックは、CPUなどが、MacBook Airよりも良さそうです。
4月には11インチモデルをリリースする予定だ。
11インチモデルも発売する予定とのこと。
日本では、発売されるのでしょうか。
発売されれば、人気になりそうな気もします。
やはり軽くて速いノートパソコンは良いですから。
発売されるかどうか気になるところです。
2011年3月19日
インクリメントP、「MapFan for iPhone」を3月31日まで無償提供
インクリメントP、「MapFan for iPhone」を3月31日まで無償提供 ITmediaの記事より
インクリメントPが、ローカルに地図データを持ち、電波の届かない場所などでも地図のスクロールや縮尺変更が可能なiPhone/iPod touch向けナビゲーションアプリ「MapFan for iPhone」の無償提供を開始した。3月31日までの期間限定。
インクリメントP、「MapFan for iPhone」を3月31日まで無償提供するそうです。
ローカルに地図データを持つことができるので、通信ができないときでも、地図を見ることが可能です。
なおアプリのサイズは2Gバイト近くあり、インストール時に約4Gバイトの空き容量が必要だ。
ということで、これだけの空き容量が、iPhoneなどに必要だそうです。
また、ダウンロードにも時間がかかると思うので、無線LANか、パソコンのiTunes経由でダウンロードすると良いと思います。
「帰宅支援や避難経路確認などに役立ててほしい」ということなので、いざという時のために、ダウンロードしておくと良いかもしれません。
2011年3月18日
GoogleのPerson Finderで携帯各社の「災害用伝言板」も検索可能に
GoogleのPerson Finderで携帯各社の「災害用伝言板」も検索可能に ITmediaの記事より
Googleの安否情報検索サービス「Person Finder」から、電話番号で各キャリアの災害伝言板も検索できるようになった。
Person Finderから、電話番号で各キャリアの災害伝言板も検索できるようになったそうです。
NHKの安否情報ダイヤルの情報も検索可能、とのこと。
安否情報などを検索をしたいのであれば、Person Finderが、便利そうです。
2011年3月17日
大震災におけるデジタル家電業界に関わる情報一覧
大震災におけるデジタル家電業界に関わる情報一覧 BCNランキング
BCNランキングが、大震災におけるデジタル家電業界に関わる情報一覧というものを公開しています。
ウェブサイト「BCNランキング」では、3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」に関連して、「頑張れ!ニッポンのデジタル家電業界、『東北地方太平洋沖地震』に対応する企業の情報一覧」と題した特別サイトを設け、全国のデジタル機器メーカーやソフトメーカー、家電量販店などの対応策や被害状況を刻々と報道しております。皆様の情報としてお役立て下さい。
ということで、デジタル家電業界の動きなどがわかります。
これで、全部というわけではないと思いますが、一覧で見ることができるのは便利です。
こういうのは、うれしいですね。
2011年3月16日
Apple、震災での被災に配慮してiPad 2の国内発売を延期
Apple、震災での被災に配慮してiPad 2の国内発売を延期 ITmediaの記事より
3月25日に予定していたiPad 2の国内発売が延期に。大震災で混乱が続く日本の現状にAppleが配慮した。
iPad 2の日本での発売が延期されるようです。
国内での発売時期は発表されていません。
延期の理由は、「東北地方太平洋沖地震」の復旧に集中するため、ということのようです。
残念ではありますが、この時期、仕方がない面もありますね。
早期に発売できるようになることを、願っています。
2011年3月15日
東電の計画停電の今後の週間実施イメージ
東電の計画停電、15日は第3グループが早朝に ITmediaの記事より
計画停電が行われているようです。
状況によって、行われないこともあるようです。
東電の計画停電の今後の週間実施イメージも公表されました。
こちらの下のほうの画像です。
順番をずらして、実施されていくようです。
まだまだしばらく続くようです。
引き続き、東京電力の情報を確認しつつ、対応していきたいところです。
2011年3月14日
輪番停電で電話やインターネット、WiMAXにも影響
輪番停電で電話やインターネット、WiMAXにも影響 ITmediaの記事より
東京電力が実施する輪番停電、計画停電により、NTT東のフレッツやひかり電話も利用できないなどの影響があるそうです。
UQコミュニケーションズも、輪番停電実施によりWiMAX通信サービスがつながりにくくなる場合があると発表したとのこと。
WiMAXのモバイルの通信にも影響があるかもしれないようですね。
計画停電を今のところ行っていないという情報もあります。
また、どの地域が該当するのかという情報も、混乱があります。
一応、こちらが、東京電力へのリンクです。
つながりにくいかもしれませんが。
2011年3月13日
米国でiPad 2が販売開始
アメリカでiPad 2が、発売されました。
売れ行きが好調とのことです。
やはりiPad人気は健在というところでしょうか。
日本では、3月25日の発売予定です。
ですが、地震の影響などで、どうなるでしょうか。
ネットと電話を使う被災地の方との連絡手段まとめ(公的機関、NHKなどのリンク集)
ネットと電話を使う被災地の方との連絡手段まとめ(公的機関、NHKなどのリンク集)
インターネットの各種サービスがどこまで役に立つのかわかりませんが、ネットや電話のサービスを駆使して、緊急連絡や安否確認に役立つものをまとめました。新しい情報が入り次第、アップデートしていきます。
ということです。
2011年3月12日
地震とネット
東北・東日本で大きな地震がありました。
わたしは、ほとんど被害もなく、全く無事です。
被害にあわれた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
今回、TwitterやFacebook、ウェブの情報が役に立つということがわかりました。
インフラとしてのネットの強さを感じます。
ネットがなかったとしたら、と考えると、その価値がわかります。
もちろん、ネットやウェブで何でもできるわけではありませんが。
何を書くか、迷いましたが、とりあえずの、ブログ更新でした。
2011年3月11日
iPhone/Androidでも使えるBluetoothキーボード付き「ポケモンタイピングDS」
Bluetoothキーボード付き「ポケモンタイピングDS」は5800円 ITmediaの記事より
接続保証外ながらiPhone/Androidでも使えるという任天堂製Bluetoothキーボードが付属する「バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS」は4月21日発売で5800円。
Bluetoothキーボードが付属する「バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS」の値段がわかったということです。
アマゾンでは、もう少し安いですね。
iPhone/Androidでも使えるBluetoothキーボードが付いているということで、スマートフォンユーザーにも気になる商品かもしれません。
とくに、iPhone/Androidの両方で使えるということなので、便利かも。
キーボードは264(幅)×113(縦)×20(厚さ)ミリ、重さ約300グラム(単三形乾電池×2本含む)。アルカリ乾電池使用時で約1500時間使用できるという。キーピッチは17ミリ。ニンテンドーDS本体用のスタンドも付属する。
約300グラムで、キーピッチが17ミリだそうで、少しキーピッチは狭いかもしれませんね。
価格的には、お安いのではないでしょうか。
iPhone/Androidでも使えるBluetoothキーボードが、欲しい人は、要チェックかも。
2011年3月10日
Yahoo!JAPANが「アプリ検索」公開 Appleが全アプリデータ供給
Yahoo!JAPANが「アプリ検索」公開 Appleが全アプリデータ供給 ITmediaの記事より
Yahoo!検索に「アプリ検索」が加わった。App Storeの全アプリデータをAppleが初めて供給、検索結果に反映させている。
ヤフーが、iPhone/iPadアプリを検索できる「Yahoo!検索 アプリ検索」を公開しました。
検索に、iPhoneなどのアプリを検索できるようになったということです。
検索というと、ウェブページの検索というイメージがありますが、スマートフォンのアプリ検索ができるというのはおもしろいですね。
iPhoneが加わったということは、そのうちAndroidも、加わるのでしょうかね。
また、今後、他の検索エンジンも、こんな検索が搭載されるのでしょうか。
検索が、少し変わったということで、あまり大きな変化ではないですが、時代を感じる変化ではありますね。
2011年3月 9日
ソニーが「VAIO」春モデル第2弾を発表 第2世代Core i搭載
ソニーが「VAIO」春モデル第2弾を発表——3D立体視、新モバイル、集光ボディ、新テレパソ
ソニーは「VAIO」の2011年春モデル第2弾を3月19日より順次発売する。3機種のノートPCと1機種の液晶一体型PCを用意し、いずれもボディとアーキテクチャを一新した。
ソニーは「VAIO」の2011年春モデル第2弾を3月19日より発売するそうです。
一見したときは、少し高いかなと思いましたが、なかなか良い感じかもしれません。
とくに、VAIO SとVAIO Cが気になりますね。
両方とも、魅力的な端末に仕上がっていますね。
モバイルノートなら、VAIO S(SB)、持ち運びはあまりしないなら、VAIO Cシリーズ[14型ワイド]が、良いのではないでしょうか。
第2世代Core iが搭載されていて、パフォーマンスが良さそうです。
パフォーマンスを求める人に、今回のモデルは、良い感じに仕上がっているようです。
Windowsのパフォーマンスとスタイルを求める人に、良いのではないでしょうか。
2011年3月 8日
ビジネス書活用会第14回「勉強法」をテーマに開催します
ビジネス書活用会の今回のテーマは、「勉強法」です。
ビジネスパーソンも、スキルアップが必要でしょう。
その際に、勉強法を知っておくと、効果的・効率的に、スキルを身につけることができるはずです。
というわけで、今回は、「勉強法」をテーマにした本を読んできて、それらのノウハウなどを共有します。
その本の内容や良かった点、活用したことなどを、
各自発表し、ノウハウなどを共有します。
また、今月読んだビジネス書で、一番良かったものも共有します。
選んできて、ご参加下さい。
というわけで、第14回は、「勉強法」について共有します。
毎回、楽しく学んでいます。
(初心者の方も、楽しく学べますし、懇親会も、多岐にわたる話題で楽しめます。)
ビジネス書をもっと活用したいという方は、ぜひどうぞ。
2011年3月 7日
『創造力の不思議 アイデアは脳のどこからやってくるのか』 アルベルト・オリヴェリオ(著)
『創造力の不思議 アイデアは脳のどこからやってくるのか』 アルベルト・オリヴェリオ(著)
発想力。
発想力がないと、新しいことを思いつかなかったり、課題の解決策を生み出すことができなかったりすることでしょう。
ですから、創造力や発想力などは、やはりあったほうが良いです。
本書では、アイデアや発想は、どのように生まれるのか、ということについて書かれています。
発想やアイデアに興味がある方は、読まれると良いと思います。
わたしが、印象に残ったことは、発想はやはり脳の能力なのだということです。
発想やアイデアを生むというのは、脳の能力というのは
当たり前ではあります。
ですが、脳のどういう能力なのか、は、あまりよくはわかっていないのではないでしょうか。
そして、アイデアや発想は、脳のどこから来るものなのか。
こういうことがわかったのが、良かったです。
このことがわかれば、発想やアイデアを出しやすくする工夫を考え出すこともできるかもしれませんから。
というわけで、読んで良かったです。
発想力などに興味がある方は、どうぞ。
2011年3月 6日
PC起動時間、どれぐらいでイライラする?
PC起動時間、どれぐらいでイライラする?
PC起動時間、どれぐらいでイライラする? ITmediaの記事より
パソコンの起動時間が、遅い。
そう感じている人は多いのではないでしょうか。
こちらの記事では、どのくらいの時間だとイライラするかをアンケート調査したそうです。
イライラする時間は「41秒〜1分」が21.1%で最も多く、次が「2分〜3分」だった。40秒以内でイライラする人も1割ほどいた一方、いくら時間がかかってもイライラしない人も2.2%いた。
40秒を超えるとイライラする人が多いようですね。
自宅のPCの起動時間
自宅のPCの起動時間は「41秒〜1分」が33.0%と最多。以下「91秒〜2分」(17.8%)、「30秒以内」(15.4%)と続いた。
自宅のPCの起動時間は「41秒〜1分」が最多と、意外と速いような気がします。
もう少し速いと、イライラする人が減りそうですね。
MacBook Airの起動時間は、20秒ぐらいです。
スリープからの復帰だと、5秒ぐらいでしょうか。
ですから、あまりイライラしないです。
SSDを載せているのが速い理由の一つだと思います。
イライラもですが、時間の無駄にもなると思うので、やはりそれなりに速いパソコンを使いたいところです。
2011年3月 5日
「Pocket WiFi GP01」下り最大21Mbps対応の上位モデル
「Pocket WiFi」に下り最大21Mbps対応の上位モデル ITmediaの記事より
イー・モバイルは、モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi」の新製品として、下り最大21Mbps(HSPA+)に対応した「GP01」(Huawei製)を12日に発売する。
イー・モバイルが、モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi」の新製品として、下り最大21Mbps(HSPA+)に対応した「GP01」(Huawei製)を3月12日に発売するそうです。
イー・モバイルオンラインストアの購入時支払い額(新規)は、「ベーシック」で3万9580円、「にねんM」で5980円。31日までに契約すると大容量電池パックをプレゼントするキャンペーンを実施する。
3月31日までに契約すると、大容量電池パックをプレゼントするキャンペーンを実施するということで、お得です。
モバイルWi-Fiルーターとして人気の「Pocket WiFi」。
速度が上がるというのは、良いですね。
実行速度は、場所などによって、異なるのでしょうが、速くなるのはうれしいところです。
新規で購入する人などに良さそうです。
速い速度で、出先でも、通信したい方に良いのではないでしょうか。
2011年3月 4日
iPhone、iPad向けTwitter公式アプリがバージョンアップ
iPhone、iPad向けTwitter公式アプリがバージョンアップ ITmediaの記事より
iPhone、iPad向けTwitter公式アプリがバージョンアップしたそうです。
新版アプリでは写真投稿が簡単になり、自動URL短縮やオートコンプリートなどの新機能が盛り込まれている。
ユーザー名やハッシュタグのオートコンプリート機能があるということです。
すばやくツイートすることができるような改善がされているようですね。
iPhoneなどでは、やはりすぐにつぶやけると、お手軽にツイートできて良いですから。
こういう改善、バージョンアップはうれしいところです。
無料ですから、まずは使ってみると良いと思います。
2011年3月 3日
「iPad 2」発表 より薄く、ホワイトモデルも 日本は3月25日発売
「iPad 2」発表 より薄く、ホワイトモデルも 日本は3月25日発売 ITmediaの記事より
米Appleが「iPad 2」を発表。米国では3月11日、日本では3月25日に発売する。初代iPadから5ミリ近く薄型化し、ブラックモデルに加えホワイトモデルが登場。
iPad2が発表されました。
日本では、3月25日に発売だそうです。
薄く軽くなって、ホワイトモデルが加わったということです。
また、前後にカメラも搭載されました。
CPUも高速化されているということです。
また、細かいところが改善されているので、使い勝手などが良くなっているようです。
例えば、「ビデオミラーリング」
iPadの画面をハイビジョンテレビ、プロジェクター、その他のHDMI対応スクリーンで表示できるということです。
プロジェクターに表示するのは今までは、一部のアプリなどで可能でしたが、こちらの機能を使えば、iPadの画面を大画面で見ることが可能です。
噂以上のアップデートではなかったiPad2。
しかし、まだiPadを持っていない人で、iPadを欲しい人には、iPad2は良いのではないでしょうか。
また、買い替えにも良いかもしれません。
2011年3月 2日
Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応
Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応 ITmediaの記事より
PDFファイルやスキャナで読み込んだ文書の画像ファイルをGoogle Docsにアップロードすると、編集可能なテキストファイルに変換できる機能が横書きの日本語に対応した
Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応したそうです。
画像から横書きの文字であれば、テキストファイルに変換できるそうです。
実際に使っていないのでわかりませんが、どれくらいの認識率なのでしょうね。
雑誌などの文字であれば、それなりに変換してくれるのでしょうか。
あとで、試したいと思います。
認識率が良ければ、便利な機能になりそうですね。
試してみたのですが、認識率もう少しですね。
写真の撮り方などにもよるのかもしれませんが。
2011年3月 1日
WiMAX対応Android端末「htc EVO WiMAX ISW11HT」-auがスマホのテザリング解禁
+525円でWiMAXつなぎ放題、Wi-Fiルータにも:auがスマホのテザリング解禁――WiMAX対応Android端末「htc EVO WiMAX ISW11HT」 ITmediaの記事より
3GとWiMAXのネットワークを利用できるAndroid端末「htc EVO WiMAX ISW11HT」がauから登場。3G、WiMAXともにWi-Fiテザリングに対応し、最大8台のデバイスを接続できる。WiMAX使い放題が “+525円”という破格の料金も注目。
auが、3GとWiMAXのネットワークを利用できる「htc EVO WiMAX ISW11HT」を4月上旬から発売するそうです。
3G、WiMAXのテザリングにも対応するということです。
しかも、WiMAXは、月525円の追加で使えるということです。
これは、良い感じですね。
欲を言えば、これで、ワンセグとおサイフケータイが付いていると良いのですが。。。
1台で、WiMAXと3Gを両方使いたい人には、良いかもしれません。
今後、auからこのような端末が、どんどん発売されるようになるのかどうかはわかりませんが、思い切った、ユーザーが求めるようなものを発売してくれると、うれしいですね。