知っているだけで、十分ですか?
  情報・知識を活かせていますか?

まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!

1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!

(マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ)  (無料)
メールアドレス:

★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を!
▼詳しくは→ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」

2009年9月30日

第3世代「Let’snote」「Let'snote S8・N8」軽量、高性能、頑丈、長時間

これが、プロのための“ホンモノ”のPC──第3世代「Let’snote」が込めたメッセージ ITmediaの記事より

「“軽量、長時間駆動、頑丈”は当然。今回のLet'snoteは“高性能”も両立する、プロフェッショナルユーザーのためのホンモノのPC」──パナソニックは9月29日、モバイルノートPC「Let'snote」シリーズの2009年PC秋冬モデルを発表した。10月22日より順次発売する。

Let'snoteが、10月22日より発売されるそうです。

「S8」シリーズ(光学ドライブ搭載)と「N8」シリーズ(光学ドライブ非搭載)が、新しく登場します。

軽量、高性能、頑丈、長時間。

と、モバイルノートPCとして、欲しいものがすべてそろっていると言えるかもしれません。


Let'snote S8

16時間駆動の標準バッテリー
標準電圧版のCore 2 Duo P8700(2.53GHz)
重さ1.32キロ

Windows 7搭載です。


駆動時間が長いということが、非常に目立ちます。

しかも、標準電圧版のCore 2 Duoです。

これで、この長時間の駆動を実現しているとしたら、うれしいところです。

パナソニック「Let'snote S8」マイレッツ倶楽部限定モデル ~フルモデルチェンジで魅力が大きく向上 PC Watchの記事より

こちらに、バッテリーの駆動時間のベンチマークが紹介されています。

フルパワー(高パフォーマンス)、DVDビデオ連続再生時 5時間38分
パナソニックの電源管理:省電力、無線LAN ON、Bluetooth OFF、WWAN OFF 11時間27分
パナソニックの電源管理:省電力、WiMAX ON、Bluetooth OFF、WWAN OFF 9時間34分
パナソニックの電源管理:省電力、WWAN ON、無線LAN OFF、Bluetooth OFF 9時間40分

省電力では、9時間ぐらいは持つようです。

これだけ持つとしたら、1日出かけるくらいなら、ACアダプタは持ち歩かなくても良さそうです。


ようやく、バッテリーを気にしないで使えるレベルのモバイルノートパソコンが登場したということなのかもと思います。

2009年9月29日

MicrosoftがAppleやGoogleのようになってきた?

MicrosoftがAppleやGoogleのようになってきた? ITmedieaの記事より

以前のMicrosoftはやりたいことをやり、それでみんながついてくると思っていた。今のMicrosoftはライバルを意識し、そのいいところを取り入れようとしている。

MicrosoftがAppleやGoogleの良いところを取り入れようとしているということです。

Courierというタブレットパソコンを発売するのではないかという噂があります。

これは、Macのタブレットパソコンの噂と同じです。


Windows Mobileでは、iPhoneのようにアプリのストアを始めます。

Windows7は、Mac OSから良いところを取り込んでいる。


検索エンジンBingも、Googleから改良できるところを改良しているということです。


では、ここまで述べてきたことは一体何を意味しているのだろうか? おそらく、Microsoftは変わったということなのだろう。以前の同社はやりたいことをやり、それでみんながついてくると思っていた。今の同社はもっとライバルを意識して、彼らが何に成功しているのかを認識し、それを取り入れて改善するためにできるだけのことをやっている。その結果、Windows 7はかなり期待されているし、Bingは勢力を増している。MicrosoftのCourierが人気ハードになる可能性もある。

トップシェアの企業が取ると良いとされる、戦略を行っているということになります。

2、3番手などは、革新を、1番手は、2、3番手の良いとこ取りをする。


戦略論の教科書どおりと言えるかもしれません。

2009年9月28日

『カオティクス―波乱の時代のマーケティングと経営』フィリップ・コトラー(著)ジョン・キャスリオーネ(著)

『カオティクス―波乱の時代のマーケティングと経営』フィリップ・コトラー(著)ジョン・キャスリオーネ(著)
『カオティクス―波乱の時代のマーケティングと経営』フィリップ・コトラー(著)ジョン・キャスリオーネ(著)

フィリップ・コトラー氏の著書です。

波乱の時代のマーケティング、経営について書かれています。


とくに、「カオティクス・マネジメント・システム」というマネジメントの考え方が参考になりました。

この1~2年、わたしが考えてきたことが、1枚の図で表されているので、非常にこの点が、良かったです。


この図を知るだけでも、本書の価値はあると思います。


それだけの価値がある図であり、考え方だとわたしは思います。

ですが、その価値がわからない人には、わからないものかもしれません。


価値というものは、前提となる知識や意味がわからないとわからないものだったりしますから。


本書では、このマネジメントの考え方を、どう実践していくか、といったことが書かれています。

変化の激しい時代の、マーケティング、経営について知りたい方は、読んでみてください。

『カオティクス―波乱の時代のマーケティングと経営』フィリップ・コトラー(著)ジョン・キャスリオーネ(著)
『カオティクス―波乱の時代のマーケティングと経営』フィリップ・コトラー(著)ジョン・キャスリオーネ(著)

2009年9月27日

iPhoneで、ズーム写真を撮影するアプリ。EziSnap Zoom

EziSnap Zoomicon

iPhoneのカメラは、今のところ、ズーム機能がありません。

iPhone 3G、3GSともに、ズームができません。

遠いところを撮影したいときなどに、ズームできたら、と思うときがあります。


そんなときに、このアプリを使うと、擬似的にズームが可能になります。

手振れを軽減する機能もあるので、写真を撮影したいときに便利なアプリです。

しかも、無料です。


iPhoneで写真を撮りたい人は、インストールしておくと便利なアプリですね。

写真のズームを擬似的にでも実現したい人に、良いアプリです。

2009年9月26日

Windows 7パッケージ版予約受け付け開始

Windows 7パッケージ版予約受け付け開始 割安な優待パッケージも ITmediaの記事より

Windows 7のパッケージ版予約が受け付け開始されたそうです。

10月22日発売ということですから、1ヶ月切っていますね。

いち早く入手したい人は、予約されると、確実に手に入りそうですね。


互換性情報サイトもあるので、自分が使いたいソフトや周辺機器の対応などを知ることができます。



Windows 7 Home Premium アップグレード 発売記念優待版

発売記念の優待版があるということで、少しお得な価格になっています。

アップグレードの優待版ですが。


いよいよ発売が迫ってきた、Windows 7です。

楽しみですね。


Windows 7 Home Premium

2009年9月25日

WiiとPSPが値下げ

任天堂、Wiiを2万円に値下げ 10月1日から ITmediaの記事より

PSPも値下げ 1万6800円に ITmediaの記事より

WiiとPSPが値下げだそうです。

Wiiが2万円に、PSPが、1万6800円になるそうです。


PS3も先日、新しくなって、値下げされました。


ゲーム機が値下げの時期なのでしょうか。

いわゆる次世代機が値下げされています。

普及期に入っているのかもしれません。


不況なので、販売が減っているから、値下げという側面もあるようです。

安くなれば、購入意欲を刺激するということもあると思います。

この値下げで、これからの季節に、ゲーム機が売れると良いですね。

2009年9月24日

Google、IEをChrome並みに改良するプラグイン「Chrome Frame」

IEでもGoogle Waveを満喫できる:Google、IEを“Chrome並みに”改良するプラグイン「Chrome Frame」リリース ITmediaの記事より

米Googleは9月22日、MicrosoftのInternet Explorer(IE)をHTML5ほか最新Web技術に対応させるプラグイン「Google Chrome Frame」のβ版をリリースした。Google Codeのサイトから無料でダウンロードできる。Windows XP SP2およびWindows Vista上で稼働するIE6、7、8に対応する。

Chrome Frame

IEをHTML5ほか最新Web技術に対応させるプラグイン、Chrome Frameのベータ版を、Googleがリリースしました。

IEは、まだ、HTML5に対応していなかったりします。

こういったことにIEを対応させるプラグインです。

9月30日に10万人にプレビュー公開される予定のGoogle Waveでは、IEを使ってログインすると、Chrome Frameをインストールするか、IEではなくGoogle Chrome、Safari 4、Firefox 3.5のいずれかを使うよう促すウィンドウが表示される。

Google Waveの公開が予定されています。

これらをIEで利用するために、Chrome Frameが必要ということです。


技術が新しくなっていく中で、対応していないものをどうするか。

こうやってプラグインまで公開して対応させようという、Googleのやり方は、興味深いところです。


IEは使っているユーザが多いですから、このような対応をしてきたのでしょう。

「使い勝手」が良くなるのであれば、ユーザとしては、うれしいところです。

2009年9月23日

『小さくても客数2倍売上1.5倍!楽しい会社のつくり方』唐土新市郎(著)

『小さくても客数2倍売上1.5倍!楽しい会社のつくり方』唐土新市郎(著)

『小さくても客数2倍売上1.5倍!楽しい会社のつくり方』唐土新市郎(著)
『小さくても客数2倍売上1.5倍!楽しい会社のつくり方』唐土新市郎(著)

楽しい会社で働きたい。

多くの人が思うことではないでしょうか。

少なくとも、わたしはそう思います。


本書は、楽しい会社のつくり方について書かれています。

いろいろと参考になりました。

なるほどなと思うことが多かったです。


例えば、「社内大臣制度」。

店まわり環境大臣、お休み管理大臣など、担当者を「大臣」とするそうです。

それだけと言えば、それだけですが、単に、○○担当者とするよりは、楽しそうではないでしょうか。

楽しくないと思う人も、これは、一例ですので、他の方法などがあります。


楽しい会社をつくりたい。

そういう経営者の方などは、読んでみてください。

『小さくても客数2倍売上1.5倍!楽しい会社のつくり方』唐土新市郎(著)
『小さくても客数2倍売上1.5倍!楽しい会社のつくり方』唐土新市郎(著)

2009年9月22日

ビデオカメラ付iPod nanoを触ってきた

ビデオカメラ付iPod nanoを触ってきました。


iPod nanoでビデオが撮影できたからといって、何なの?という人もいるかもしれませんが、たしかに、おもしろいかもしれません。

遊びというか、ちょっとした記録には良いのかなと思いました。


ただ、携帯電話にも、今は、ビデオカメラもついているので、それほどの差別化要因にはならないかもしれませんね。


FMラジオと歩数計などがついています。

こちらも、携帯電話にもついていたりします。


これらの機能が付いているiPodですから、価格的には、お手ごろかと思います。

そう考えると、魅力がありますね。


ワンツール、マルチユースができるのは魅力かと思いました。

Apple iPod nano 第5世代 16GB 最新モデル
Apple iPod nano 第5世代 16GB 最新モデル

2009年9月21日

NTTドコモ 2009年夏モデル アドレス帳、スケジューラー、アラーム、テキストメモが使いやすい機種は?

第5回 アドレス帳、スケジューラー、アラーム、テキストメモが使いやすい機種は? ITmediaの記事より

ドコモの2009年夏モデルのアドレス帳、スケジューラー、アラーム、テキストメモを比較している記事です。

携帯で、スケジュール管理などを行いたい人には、参考になるかもしれません。


個人的には、スケジュール管理と、メモには、とても興味があります。

この記事からすると、F端末が充実しているようですね。


わたしも以前は、携帯でスケジュール管理とメモなどを書いていたこともありました。

が、挫折しました。

どうも使いにくかったので。


最近では、スケジュールは、Googleカレンダーなどもあるので、携帯からウェブで管理している人も多いのではないでしょうか。

そういう点では、携帯でも、OKかなと思います。


しかし、スマートフォンというかiPhoneのほうが、やはり使い勝手は良いですね。

メモ帳関連は、とくに、良いと感じています。


スケジュール管理やメモ帳に不満がある人は、スマートフォンもチェックしてみると良いかもしれません。

2009年9月20日

iPhoneで写真を回転させるアプリ Crop for Free

iPhoneで写真を撮ったあとなどに、回転させたいときがあります。
(端末を横にすると、写真も回転しますが、そういうことではなく。)

写真の向きを横にするなどということです。

iPhoneのもともとの機能では、そういう機能は、付いていないので、アプリを使います。

Crop for Freeicon

写真を回転させることができます。

切り抜きもできます。

無料です。


他には、Resizericonというのもあります。

こちらは、写真のサイズが決められています。(変更することも可能です。)

こちらも無料です。


微妙に違いますが、どちらも同じようなことができるアプリです。


写真を回転させたいときやサイズを変更したいときに、使っています。

2009年9月19日

AppleのSnow Leopard、売り上げ好調

AppleのSnow Leopard、売り上げ好調――米NPD調査 ITmediaの記事より

Appleの新OSの発売2週間の売り上げ本数は、前バージョンのLeopardの2倍、その前のTigerの4倍以上と好調だ。

Appleの新OS「Mac OS X v10.6 Snow Leopard」の売上が好調だそうです。

Leopardの2倍、Tigerの4倍とのことです。


出足好調ということのようですね。

価格が安いですからね。


手軽に購入できるということだと思います。

この価格は、かなり安く感じます。

まだ、非対応のソフトなどがありますから、この辺りをどう考えるかというのはありますが、対応などは今後ですね。


Windowsもここまでとは言いませんが、もう少し安いとうれしいところです。

Mac OS X 10.6 Snow Leopard
Mac OS X 10.6 Snow Leopard

2009年9月18日

34.4%の人が「大型連休はいらない」、その理由は?

34.4%の人が「大型連休はいらない」、その理由は? Business Media誠の記事より

2009年9月の大型連休(シルバーウィーク)についての記事です。

連休はいらないという人が、34.4%いるそうです。

休みがあったほうが良いと思うのですが、大型連休はいらないと思う理由は何なのでしょうか?


不要の理由として「どこも混む」「生活のリズムが乱れる」などの意見があったほか、仕事との関連で「連休前後が大変」「仕事が止まる」「収入が減る」「どうせ休めない」といった声もあった。

いくつか理由があるようですが、リズムが崩れるというのがあるようです。

休めば、仕事が止まるので、その分、通常の業務でがんばる必要があるわけです。

前倒しするか、休み明けに、がんばるか。


どちらにしても、やらなかった分を行う必要があるでしょう。

それなら、大型連休はないほうが良い。

そう考える人もいるということですね。


休むときは休む、働くときは働く。

そういうスタイルが良いと、個人的には思いますが、長期の連休は、少し問題もあるのかもしれませんね。

2009年9月17日

日本版Twitter公式ガイド「twinavi」オープン

日本版Twitter公式ガイド「twinavi」オープン 企業向け管理ツールも ITmediaの記事より

Twitter日本版の公式情報サイト「twinavi」(ついなび)がオープン。企業向けのTwitterアカウント管理ツールも登場した。
デジタルガレージ子会社のCGMマーケティングは9月16日、Twitterユーザー向けの公式情報サイト「twinavi」(ついなび)を公開した。企業向けのTwitterアカウント管理ツール「Tweetmanager」β版も同時にリリースした。

twinavi」(ついなび)

日本版Twitter公式ガイド「twinavi」がオープンしました。

Twitter使い方ガイドや、Tiwtter公式企業アカウントなどが紹介されいてます。


これからTwitterを始める人は、「Twitter使い方ガイド」から始めてみるのも良いかもしれません。


はじめは、わかりにくいかもしれませんが、用語や使い方がわかれば、楽しめるようになっていくのではないかと思います。

Twitterが日本でもこれから流行るのか、といった話もありますが、それは、流行ってから考えれば良いことかもしれません。


まずは、始めてみて、楽しめるかどうか。そこからですね。

わたしのアカウント
http://twitter.com/kobabiz

2009年9月16日

Google、Chrome 3の安定版リリース

Google、Chrome 3の安定版リリース HTML5サポートを強化 ITmediaの記事より

Chrome 3は高速化のほかHTML5のvideoタグをサポートし、プラグインなしでの動画再生が可能になっている。

Chrome 3が、リリースされました。

高速化と、HTML5のvideoタグをサポートするなど変更されているようです。


「新しいタブ」ページのデザインも一新し、よく訪問するWebサイトのサムネイルをドラッグ&ドロップで簡単に並べ替えられるようになっている。特定のサムネイルを固定して、このページに常に表示されるようにすることも可能だ。よく訪問するサイトのリストだけを表示するといったようなカスタマイズも可能になっている。

「新しいタブ」ページが変更されています。

特定のページが表示できるようになったのは便利ですね。


細かい点ですが、こういう使い勝手が良くなる改善はうれしいところです。


Chromeを使っている人は、アップデートしておきたいところでしょう。

2009年9月15日

モバイルアプリ競争の行方--「Android」携帯増加と勢力図の変化

モバイルアプリ競争の行方--「Android」携帯増加と勢力図の変化 CNET Japanの記事より

この記事を一言で要約すると、Android携帯が増加していくと、アプリがさらに増えていきそうだという記事です。

今のところ(2009年9月)日本では、Android携帯は、ひとつだけです。

今後、日本でも、増えていくと、利用者が増えそうです。


わたしは、iPhoneユーザですが、iPhoneにもいくつかできないことがあります。

例えば、Flashサイトが見られないとか。


そういうできないことがあるので、ほかのスマートフォン、AndroidとかWindows mobileが気になります。

そう考えると、今後は、できないことを、いかに減らすかということも重要になってくるかもしれません。


たくさんのアプリがあることは、魅力的ではありますが、できないことのほうが気になったりします。

まずは、そういう点を改善したほうが、良いのかもしれません。

2009年9月14日

新iPod nanoを試す(ビデオカメラ編)

新iPod nanoを試す(ビデオカメラ編) ITmediaの記事より

iPod nanoにビデオカメラがつきました。

この記事では、iPod nanoのビデオカメラ機能のレビューをしています。


小さくて薄いボディーにこのようなビデオカメラ機能がついているのが驚きです。

パンフォーカスのためピントが甘めであったり、蛍光灯下で撮影すると青かぶりしやすい傾向が見られ、また、マイク感度の関係か被写体よりも撮影者の声を拾いやすいなど気になるところもあるが、画像は十分に鮮明。個人的には1~2世代前の携帯カメラで撮影した映像のクオリティだと感じた。ただ、本体が軽くて薄いため、手ブレを起こしやすい。場合によってはヒジをつくなどして、しっかりと固定するすることが綺麗な映像をとるためのポイントになるだろう。

こんな感じのようですね。

本体が小さいからか、手振れしやすいようです。

撮影スタンバイの状態でセンターボタンを長押しすると、エフェクト選択画面に切り替わる。画面は4分割され、標準/X線/セピア/白黒/サーモグラフィー/サイボーグ/フィルムグレイン/監視カメラ/万華鏡/ミラー/凸(バジル)/モーションブラー/凹(デント)/渦巻き/光のトンネル/引き延ばしの各エフェクトをその効果をリアルタイムで確認して適用できる。

このようなエフェクトがかけられるところは、iPhoneとは異なるところでしょう。

撮影後にエフェクトはかけられないようで、リアルタイムで、エフェクトをかけるそうです。


ちょっとした撮影に使えるレベルという印象ですね。

静止画も撮影できると良いと思うのですが、どうも動画撮影のみのようです。

静止画も撮影できるようになると良いですね。


iPod nano

2009年9月13日

第3世代iPod touchとiPhone 3GS、どっちが速い?

第3世代iPod touchとiPhone 3GS、どっちが速い? ITmediaの記事より

第3世代iPod touchが発売されました。

カメラ付ではないかと噂されていましたが、カメラはついていません。

ビデオカメラは、iPod nanoに搭載されました。


カメラつきが良いなら、やはりiPhoneということに、現時点(2009年9月)では、なります。


しかし、動作的にはどうなのか、といったことが気になる人もいるでしょう。


iPhone 3GSと第3世代iPod touchどちらが速いのか?

結論は、ほとんど同じようです。

ほぼ、同じということですから、速度は、選択の基準からは外れますね。


あとは、カメラ付いているか、3Gが使えるか、電話が使いたいか、などが、iPhone 3GSと第3世代iPod touchの違いということになるでしょう。



iPod touch


iPod nano

2009年9月12日

新機能を再現するフリーソフトで味わうWindows 7


新機能を再現するフリーソフトで味わう“Windows 7”の魅力 窓の杜の記事より

Windows 7が、2009年10月に発売されます。

もう間もなくですが、Windows 7の新しいユーザーインターフェイスを再現するオンラインソフトが紹介されています。


一足早く、Windows 7っぽいUIを楽しみたい人には、おもしろいかもしれません。

ただ、このレビュー記事でも言われていますが、動作速度などは、あまり期待しないほうが良いようです。

Windows 7にしようか迷っている人は、インストールしてみて、使ってみると、参考になるかもしれませんね。

2009年9月11日

iPhone OS 3.1とiTunes 9発表

iPhone OS 3.1とiTunes 9が、発表されました。

アプリのお勧めやiTunesでのホーム画面管理を実現──iPhone OS 3.1が登場 ITmediaの記事より

今回のアップデートで提供された主な機能は以下のとおりだ。

1. アプリ向けのGeniusのおすすめ機能
2. iTunes 9対応
 -Genius Mix
 -iTunesで直接アプリケーションを整理する機能
 -ミュージック、ムービー、テレビ番組、ポッドキャストおよび写真の同期オプションの向上
 -iTunes U コンテンツの整理
3. App StoreでのiTunesカード、iTunesコードの使用
4. App StoreおよびiTunes Storeで利用可能なiTunesアカウントクレジットを表示する機能
5. iTunes Storeからワイヤレスで着信音をブラウズおよびダウンロード(日本では提供されていない)
6. メールおよびMMSに添付された動画をカメラロールに保存する機能
7. iPhone 3GSで動画をトリミングする際に“新規クリップとして保存”するオプション
8. iPhone 3GでBluetoothオン時の無線LAN性能を向上
9. iPhoneをMobileMe経由でリモートでパスコードロックする機能
10. iPhone 3GSでBluetoothヘッドセットを使用した音声コントロール
11. キーパッドへの電話番号のペースト
12. iPhone 3GSでアクセシビリティ機能をオンにする際にホームボタンを使うオプションを追加
13. Safariで詐欺サイトにアクセスした際に警告を表示(フィッシング対策)
14. Exchangeカレンダーの同期と招待の処理を向上
15. 一部のアプリケーションアイコンが正しく表示されない原因となる問題を解決

iPhone OS 3.1では以上のような機能改善がされています。

細かいところが改善されていますね。

この中では、動画トリミングする際に、元のファイルを残して置けるようになった点などが便利そうです。


iPhone、ホーム画面の管理機能

iTunes 9も発表されました。

こちらも、いろいろと機能が変わっていたりします。

iPhoneユーザにとっては、ホーム画面の管理機能が便利です。

iPhoneは、アプリを増やすことが可能です。

これが、iPhoneの売りの一つだと思いますが、インストールしてアプリを整理したいときに、なかなか面倒だったりします。

iTunes上で表示順などを整理することが可能になりました。


こういう機能があるのはうれしいところです。

ただ、iPhone上でも、もっとアプリの整理がしやすいと良いと思います。

ランチャーがあると良いのでしょう。

つけてほしい機能の一つです。


アップデートで、変わって、また便利になりました。

少しずつですが、改善されていくというのは、iPhoneを使っていてうれしいところです。

2009年9月10日

ビデオカメラ付きiPod nanoなど、iPod新モデルをAppleが発表

Apple、iPod新モデルを発表 ビデオカメラ付きnanoが登場 ITmediaの記事より

動画撮影ができるiPod nanoや高速化したiPod touch、shuffle新モデル、classicの「超容量」モデルが登場した。

Appleが、iPodの新モデルを発表しました


動画撮影ができるiPod nanoが、一番の目玉でしょうか。

iPod nanoの新モデルは、動画撮影が可能なカメラ、マイク、スピーカー、2.2インチカラーディスプレイを搭載。記録形式はH.264、640×480、毎秒最大30フレーム。撮影したビデオをMacやPCと同期化してYouTube、MobileMe、Facebookなどで共有したり、万華鏡やサーモメーター風のエフェクトをかけることもできる。8Gバイトモデルでは7時間分、16Gバイトモデルでは14時間分の動画を撮影して保存できる。

動画撮影などいろいろとできるようですね。

FMラジオチューナーも搭載され、ラジオ番組を一時停止して再開できるライブポーズも備える。歩数計も内蔵されている。価格は8Gバイト版が1万4800円、16Gバイト版が1万7800円。

FMラジオチューナーと歩数計がついているとのこと。

それでいて、この価格は、お手ごろかもしれません。


カメラつきのiPod touchは、発表されませんでしたね。

さすがに、iPhoneと競合してくるので、カメラつきはなしということでしょうか。


iPod nano


iPod touch

2009年9月 9日

PIXUS MP990など、Webプリント機能を強化したPIXUSをCanonが発売

“Webに強いプリンタ” キヤノン新「PIXUS」でニーズ拡大 ITmediaの記事より

キヤノンの新「PIXUS」は“Webに強い”がうたい文句の1つ。Webページの印刷は年賀状作成と並ぶほどの人気用途だが、「1枚に収まらない」といった不満が多いのに対応。プリントニーズ拡大を狙う。

Webのページを印刷するニーズに対応したプリンタを発売するそうです。


新製品には、Internet Explorer用プラグイン「Easy-WebPrint EX」を標準添付する。Webページの主要な部分だけ自動的に選択して切り抜いたり、複数のページから欲しい部分をユーザーが選び、レイアウトして印刷するといったことができる。2006年秋以降のPIXUSシリーズなら利用可能で、製品情報サイトで配布する。

Webページの印刷を簡単に行えるようなソフトが添付されてくるそうです。

2006年秋以降のPIXUSなら使えるというのは、PIXUSユーザにはうれしいところでしょう。


新たにiPhoneからのプリントにも対応し、10月に専用ソフトをApp Storeで公開する予定。

iPhoneからもプリントできるアプリを公開するそうです。

iPhoneから印刷したい人には、便利そうです。


2009年のPIXUSは、Webのプリントということを押しだしたものになるようです。

ウェブ時代には、良いのではないでしょうか。

Canon PIXUS インクジェット複合機 MP990
Canon PIXUS インクジェット複合機 MP990

2009年9月 8日

Netbookは仕事に使えない?

Netbookは仕事に使えない? そんなことはない ITmediaの記事より

一体どういうことなんだ。Netbookがまだ仕事には使えないというドンの主張は間違っているのだろうか?

Netbookの盛り上がりも、一時期よりは一段落しているような気もします。

これは、Windows 7の発売が近いということもあるかもしれません。


ネットブックが売れた理由は、まず低価格ということが、魅力でしょう。

そして、比較的、重量が軽いということも、持ち運ぶのに良いです。

外出先で、ちょっとしたことをするには十分だと思った人たちが購入したのだと思います。


しかし、性能ということになると、最新のノートパソコンなどに比べると見劣りします。

このため、仕事に使うには、どうなのだろうかということもあるようです。


ネットを見たり、書類を簡単に編集したりするには、十分かもしれません。

一方で、画面が小さいために、見づらいということがあります。


ネットブックもいろいろありますし、どこで何に使うかによるということでしょう。

使い方次第です。


ただ、これが決定版というネットブックがない、ということは感じます。

一長一短というか。


軽く、画面の解像度が高く、バッテリー駆動時間が長い。そして安い。

こういうものがまだないように思います。


Windows7になって、どう変わるのか。

これだ!と言えるような、ネットブック、ノートパソコンが発売されると良いなと、少しだけ期待していたりします。

2009年9月 7日

『うまくいく人が必ず持っている黄金の仕組み』中山マコト(著)

『うまくいく人が必ず持っている黄金の仕組み』中山マコト(著)
『うまくいく人が必ず持っている黄金の仕組み』中山マコト(著)

このタイトルだと、わかりにくいかもしれませんが、基本的にはビジネス、商売についての本です。

起業したい方などが読まれると、良いですね。


仕事などが向こうからやってくるようにする「仕組み」の作り方について書かれています。


集客や人脈、情報などが、向こうからやってくる、入ってくるように、仕組みをつくる。

そんなことができたら良いですよね。

このような「仕組み」を作る方法を、事例などとともに教えてくれています。


とくに、これから起業したいという人は、読んでおいて損のない一冊でしょう。

うまくいく「仕組み」を作りたい人は、読んでみてください。

『うまくいく人が必ず持っている黄金の仕組み』中山マコト(著)
『うまくいく人が必ず持っている黄金の仕組み』中山マコト(著)

2009年9月 6日

Quickofficeが、日本語対応。iPhoneでWord,Excelの編集が可能に

iPhoneで、WordやExcelファイルを見ることはできます。

ただ、そのままでは、編集ができません。


Quickofficeiconというアプリが、日本語入力に対応したので、ようやく、iPhoneでWord,Excelの編集が可能になりました。

Windows mobileであれば、Office系のファイルを編集することができるのですが、iPhoneでは今までは、できませんでした。

小さい画面で編集するのかというのはありますし、パソコンのように多機能なわけでもありません。

基本的なことができるレベルです。

Quickoffice


それでも、できないよりはできたほうが良いので、これはうれしいところ。

有料ではありますが、iPhoneでWordファイルを編集したい人などに、購入したいアプリですね。


Quickofficeicon


2009年9月 5日

第3世代iPod touchにはカメラがつくようだ

サンワサプライの新製品情報に、第3世代iPod touchのケースと第5世代iPod nanoのケースが登場しています。

見事に、背面に、穴が開いています。


これは、やはりカメラ用の穴なのでしょうね。


ここから推測するに、そして、噂されているように、iPod touchにも、いよいよカメラがつくようです。

そうなると、電話と3G回線が使えないことなど以外は、ほとんど、iPhoneと変わらないかもしれません。

PHS300 Mobile WiFi アクセスポイント
PHS300 Mobile WiFi アクセスポイントと、イーモバイルなどと組み合わせて使えば、電波が届くところではネットにつなげられるので、iPhoneは欲しいけど、電話はいらない、という人に良さそうです。


まあ、まだ発売されるかどうかは、わからないので、9月9日のイベントが気になるところです。

2009年9月 4日

ドラクエ開発者堀井雄二氏らに学ぶ、売れ続ける発想

売れ続ける「ドラクエIX」の作り方 堀井雄二氏らが語る、開発の思想とこれから ITmediaの記事より

ゲーム開発者向けイベント「CESA Developers Conference 2009」(CEDEC 2009、パシフィコ横浜)で9月3日、ゲームデザイナーの堀井雄二さん、スクウェア・エニックスの市村龍太郎プロデューサー、藤澤仁ディレクターが、ドラクエIX開発の思想や今後の展開について語った

ということで、イベントでドラクエⅨの開発などについて語ったそうです。

発想は従来のドラクエシリーズと真逆だった。従来は、(1)エンディングまで50時間ぐらい遊ぶ、(2)1人で攻略する――というプレイスタイルが一般的。だがIXでは、(1)ずっと遊べる、(2)みんなで遊べるゲームを目指した。「かなり難しいハードルだった」と藤沢さんは振り返る。

ずっと、みんなで遊べるゲームを目指したそうです。

一人でエンディングまで、という今までのドラクエとは違うということです。


ニンテンドーDSというハードということもあるのでしょうが、この狙いの違いは、大きいのでしょう。

既存のユーザには、あまり受けが良くないところもあるようです。

「バーチャルがリアルを浸食すると面白いと思っっていたので、すれ違い通信の使われ方は面白い。自分以外のデータ見てなんとなく楽しいし、何かが起きそうというワクワク感もある。人は、人が好きなんだと思う」

「すれ違い通信」というものがあるようで、通信ができるようです。

これが、結構受けているようで、バーチャルがリアルに侵食している点が興味深いですね。

バーチャルも「リアル」なのが、今なのかもしれません。

堀井さんの手を離し、スタッフに任せた部分も多かったという。「これまでのドラクエは、自分で作ったものなので、完成しても自分では遊べなかった。IXは自分で作ってない部分が多いから、自分でも遊べる。何となくワクワクする感じや気持ちいい機能が入ってる。みんな苦労してよく作ってくれた」(堀井さん)

ドラクエⅨでは、外部企業と連携して、任せるところは任せたようです。

この点も、今までとは違うようです。

女性だけではない。さまざまなユーザー層や遊び方を想定し、「いろんなところに突き刺さるかもしれない要素を、ふんだんに入れまくった」(藤沢さん)ため、「称号」の獲得や宝の地図攻略やすれ違い通信、練金など、「人によってはまってる部分が違う」(堀井さん)。

人によって、はまる部分、気になる部分は異なります。

そのため、いろいろな要素を盛り込んだそうです。

100時間、200時間遊んでいるユーザーも珍しくない。ながらプレイができる携帯ゲーム機で、比較的“緩い”ゲームだったことが、長時間プレイを可能にしたと堀井さんは話す。「いま、テレビの前に100時間もいられないもん」。

ながらプレイができる、ゆるいゲームになっているようです。

ゆるさ、というのはポイントなのかもしれません。

集中しなく良いというのか、短時間集中する感じでしょうか。


今の時代に合った、ドラクエを作った。

そういうことをこの記事から感じました。


ゆるくて、つながれる。自分なりに楽しみ方を見つけることができる。

楽しみ方が多様化している中で、新たなおもしろさを提供しようと、このようなゲームになっているののでしょう。

それらが受けたことや話題性があったことなどで、これだけ売れているのかな、と思います。

2009年9月 3日

ソニー、3Dテレビを2010年に投入 VAIOやPS3も3D対応へ

ソニー、3Dテレビを2010年に投入 VAIOやPS3も3D対応へ ITmeidaの記事より

3D対応BRAVIAを発売するほか、Blu-ray製品やVAIO、PS3なども3Dに対応させる。

ソニーが、3Dテレビを発売するそうです。

VAIOやPS3なども3Dに対応させるとのこと。

2010年に発売ということで、2010年は、3Dテレビが話題になるかもしれませんね。


ただ、

同社の3Dテレビはフレームシーケンシャル表示方式とアクティブシャッター方式の3Dメガネを採用し、ソニー独自の高フレームレート技術で、左目用・右目用とも1920×1080ピクセルのフルHD(高精細)3D画像を実現するとしている。

3Dメガネが必要なようです。

メガネをかけないと見ることができないとなると、少し不便なような気もします。


この点が、受け入れられるかどうかが、普及するかどうかかもしれません。

新しいものが好きな人には良いとは思いますし、VAIOなどにも機能がついていれば、使用する人はいると思いますが。

2009年9月 2日

携帯電話販売台数全体に占める、スマートフォンのシェア10%超

「スマートフォン」加速度的に広がる 「ビジネス需要」が大きくけん引 J-CASTニュースの記事より

家電量販店等約2300店の携帯電話販売台数全体に占める、スマートフォンのシェア(調査会社「BCN」調べ)は、2009年1月(2.2%)から右肩上がりで推移している。09年3月には5%を超え(5.5%)、09年7月には初めて10%を超えるシェア(12.5%)となったという。

携帯電話販売台数全体に占める、スマートフォンのシェアが、10%を超えたそうです。


iPhone 3GSやGoogle携帯HT-03Aなどが発売されたのが大きかったのだと思います。

とくに、iPhone 3GSは、携帯電話の月間販売ランキング(GfK Japan調べ)で、09年7月の「1位」になるなど、売れたようですから。


ただ、消費者のニーズは、アイフォーンとそれ以外のスマートフォンで少し違うそうだ。アイフォーンが音楽プレイヤーを軸としているのと対照的に、それ以外はビジネスでの利用を前提とした購入が多いという。

iPhone以外は、ビジネス利用にということのようですね。


iPhoneは、音楽プレーヤとしても使えるので、iPod代わりに使っているという人も多いのでしょう。

もちろん、ビジネス用途にも使えます。

まだ、Office関連の編集などは、いまいちできないですけど。

Quickofficeiconが、日本語に対応するようなので、これで、できるようになりそうです。


出先や移動中に、ちょっとしたことを行うのに、スマートフォンは良いですね。

携帯とは使い勝手が異なりますし、パソコンはカバンから出したりするのが大変だったりします。

その中間ということになるのか、スマートフォンは使い勝手が良いと思います。


わたしも、もっとiPhoneを活用したいところです。

2009年9月 1日

「自分だけのキットカット」作れるサイト

“自分だけのキットカット”作れるサイト ITmediaの記事より

ネスレコンフェクショナリーは、チョコレート菓子「キットカット」のパッケージに写真やイラスト、メッセージをプリントしたオリジナルキットカットを作成・購入できるWebサイト「チョコラボ キットカット」を9月1日にオープンする。「誰でも5分で作れる」手軽さという。

チョコラボ キットカット

自分だけのキットカットがつくれて、購入できるサイトがオープンするそうです。


キットカットというと、受験で合格するようにと贈ることが多いようです。

こういう“カスタマイズ”ができるサイトがあると、受験用以外にも、贈り物にと考える人も増えるかもしれませんね。


自分だけのオリジナルのもの。

そういうカスタマイズができるのは、売れる要素の一つかもしれません。

商品に、カスタマイズの要素を組み込めないか。

何か新商品などを考えるときに、考慮に入れてみると、おもしろいアイデアも浮かぶかもしれません。

| ホーム | ブログランキング | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | SEO対策のコツ |  ブログのコツ |
| ビジネスブログ作成制作 | メルマガ広告掲載問合せ |