情報・知識を活かせていますか?
まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!
1万5,000人が、読んでいるメルマガ!! (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) ★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を! |
2007年12月31日
2007年月別
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
『外食・非常識経営論』大林豁史(著)
日本レストランシステム株式会社会長の大林氏による著書です。
日本レストランシステムは、「洋麺屋 五右衛門」などを展開する企業です。
そして、利益率が、20%以上の高収益企業です。
その大林氏の経営論がわかります。
非常識かどうかは読んでもらうとして、
自分の頭で考えることの大切さを感じました。
多くの企業がやっていることだから、そうやるのが理に適っているとは限りません。
目的にあった方法を自分で考えてみる、そういうことの重要性を、再認識しました。
伊那食品工業株式会社の塚越寛氏による『いい会社をつくりましょう。』を、ちょっと思い出しました。
良書です。
経営者の方が読むと、参考になることがあると思います。
創業経営者の方の本は、やはり参考になる場合が多いですね。
いろいろと経験されているということと、考えているからなのでしょう。
商売をやっているなら、こういう良書は読まないともったいないなと思います。
スルーすることなく、読むことができて良かったです。
2007年12月30日
2007年に買ったデジタル機器
今年、2007年は、いろいろとデジタル機器を購入しました。
それらをまとめて紹介します。
まず、携帯を機種変更しました。
ワンセグ録画ができます。
見たい番組が重なったときなどに重宝しています。
HDDレコーダーが以前から欲しかったのですが、その代用になっています。
今年は、次世代DVDレコーダーも発売され、来年には、もっと安くなるでしょう。
必要なら、来年は、次世代DVDレコーダーを購入するかもしれません。
ネットが見られるiPodです。
手元でネットが見られるので、これも重宝しています。
デジタルメモ帳としても、活用しています。
日本でもiPhoneが発売されていたら、購入しなかったような気がします。
2008年には、日本でもiPhoneを発売して欲しいものです。
24インチなので、画面が広く、作業効率が良いです。
以前から、大きな画面のPCを使いたかったので、購入しました。
ほぼWindows Vistaマシンとして使っています。
Vistaも使えるので、購入しました。
主なものはこんな感じです。
■アナログとデジタルと
こうやって見てみると、iPhoneに影響されているかもしれません。
以前から、PDAというかデジタルのメモ帳が欲しかったのですが、iPhoneが発表されて、携帯などが欲しくなったということがあるように思います。
今までは、デジタル派からアナログ派になっていたのが、今年は、デジタルに少しシフトしています。
この数年で、デジタル機器も、反応や使い勝手が向上しているというのが、912shを使ってわかりました。
なんと言っても、携帯でテレビが見られるんですから。
動作も遅くてイライラすることなどないですし。
そして、iPod touchです。
デジタルメモ帳として、非常に活躍しています。
コピペができないのが不満ですが。
2007年は、アナログとデジタルをうまく使えるようになり始めた年だったような気がします。
2008年も、デジタル機器で、効率などが上がるようにしたいと思っています。
Apple iMac 2.4GHz Intel Core 2 Duo/24"/1GB PC2-5300/320GB/SD/ATI Radeon HD 2600 PRO 256MB MA878J/A
2007年12月29日
2008年、お茶の間に“立体テレビ”がやってくる?
ビックカメラ、“立体テレビ”の店頭デモを開始 ITmediaの記事より
ビックカメラは12月28日、日本BS放送が「BS11」で放送している立体テレビ番組「3D立体革命」と連携した店頭デモンストレーションを開始した。
ということで、BS11で見られる立体テレビ番組のデモをビックカメラで行っているそうです。
お茶の間で立体テレビが見られるようになるようです。
そういう時代になったんですね。
映画などではありますよね。
アメリカでは、そういう映画が受けているという新聞記事などを見たような気がします。
専用のメガネが必要ということです。
リアル感がまた違うんでしょうね。
そのうち、携帯でもそういうのが見られたらおもしろい気もしますが、まだ先の話でしょうし、どこまで立体テレビが普及するのかもわかりませんが。
2007年12月28日
Wiiは毎秒17台――Amazonが2007年ホリデーシーズンの結果を発表
Wiiは毎秒17台――Amazonが2007年ホリデーシーズンの結果を発表 ITmediaの記事より
米アマゾンが、2007年のホリデーシーズンの売上などを発表したそうです。
それによると
最も多かった日には、Amazonのネットワーク全体で390万個を超える小荷物を発送。Amazon.comでは在庫がある間、任天堂のWiiが毎秒約17台の割合で売れていたという。
1日で、390万個とは、かなり驚きです。
そして、Wiiが毎秒17台とは、これまたすごいです。
これだけの処理ができるということに、単純に驚きます。
さすがアマゾンといったところでしょうか。
この1ヶ月で、どれくらいのものが、アマゾンで売れたのでしょう。
すごいですね。
2007年12月27日
携帯電話07年冬商戦、ユーザーが支持する人気端末はどれ?
携帯電話07年冬商戦は個性派がずらり、ユーザーが支持する人気端末はどれ? BCNランキングの記事より
2007年冬の携帯電話の人気端末はどれなのか、12月第2週の販売シェアが出ています。
1位 P905i(VIERAケータイ)
2位 N905i
3位 SH905i
4位 W53H
と、3位までが、ドコモの冬の端末です。
苦戦が伝えられていたドコモですが、ここに来て好調なのでしょうか。
たしかに、魅力のある端末を揃えているように思います。
いわゆる全部いりというものが多いです。
売れ筋端末のキーワードは「高速通信」「ワンセグ+α」
だそうで、ワンセグは、重要ですね。
携帯でテレビを見たいという需要は確実にあるということでしょう。
ちなみに、10位までに、ソフトバンクの端末は入っていませんね。
魅力的な端末を揃えたことで、ドコモがようやく反撃となっているのでしょうか。
純増数などの発表が気になるところです。
2007年12月26日
海外記事で振り返る2007年の携帯、SNS、音楽配信
海外記事で振り返る2007年の携帯、SNS、音楽配信 ITmediaの記事より
2007年の海外ニュースを、3つの大きなトピックについて振り返ってみたい。携帯電話、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、そして音楽配信である。いずれも動きが激しかった分野だ。
ということで、携帯、SNS、音楽配信について海外ニュースで振り返っています。
動画が入ってこないのは、それほど盛り上がらなかったのでしょうか。
それとも、単に外れているだけなのか。
携帯は、iPhoneとAndroidについて取り上げています。
やはり、この2つは外せないのかもしれません。
PCと携帯の関係が変わってくることを示しているのかも。
SNSは、Facebookなどが取り上げられていますね。
OpenSocialなどもありました。
音楽配信は、iTunes、Zuneなどについてです。
アマゾンの電子書籍リーダーKindleもありました。
日本では発売されるのでしょうか。気になっています。
どれも海外のニュースなので、日本とは、また違った感じがあります。
2008年は、どうなっていくのか。
個人的には、携帯、通信関連が気になります。
大きく変わりそうな感じがするからというのもありますし、もっと使いやすくなると良いなと、個人的にも思うので。
2007年12月25日
『最強のビジネス図解ワークブック』開米瑞浩(著)
文章や言葉で説明するとわかりにくいことでも、図で説明すると、すぐに理解できることがあります。
本書では、図解について書かれています。
ピラミッドストラクチャ、マトリックス、座標軸など、おなじみの図解について説明されています。
本書の特徴は、ワークブックになっているところです。
問題があり、それらを解いていくことで、図解を身につけることができるようになっています。
どういうときに、どんな図を使うと良いかが、わかったように思います。
プレゼンなどで図解を使いたい方などが読むと、どういう図を使うと、相手に伝わりやすいかを知ることができることでしょう。
よりわかりやすい図解をするための技術を知ることができるので、説得力が増すように思います。
本書のおもしろいところは、図解力は、読解力からということで、文章や伝えたいことを理解することができるかどうかを重視しているところです。
図解力 = 読解力 × 思考力
という式が、本書の「はじめに」に紹介されています。
図解力をつけるために、読解力が必要なのか、と思う方は、本書を読んでみると良いと思います。
わたしは、図解力がつくことで、読解力もつくということがわかりました。
そして、説得力も増すことでしょう。
図解力をつけたい方に、おすすめです。
2007年12月24日
Bamboo Fun・ペンタブレットを購入しました。
Bamboo Fun・ペンタブレットを購入しました。
PCの入力には、いろいろありますが、わたしは、ペンタブレットを使っています。
マウスを使っていたのですが、腱鞘炎になりまして、その後に、トラックボールを使っていたのですが、それでも別の指などが、腱鞘炎になりました。
で、行き着いたのが、ペンタブレットです。
基本的に、ペンなので、腱鞘炎にはなりにくいです。
はじめからペンタブレットを使っていれば、腱鞘炎にはならなかったのではないかと思います。
今回、新しいペンタブレットを購入しました。
WacomのBamboo Funです。
Bambooというのも、もう少し安くてあるのですが、異音がするらしいということで、Bamboo Funにしました。
Bamboo Funには、Photoshop Elements 5.0がついていて、この価格は、お買い得な価格のように思います。
もちろん異音はしませんでした。
ペンタブレットは、慣れるまで少し使いにくいかもしれませんが、慣れたら、手放せません。
とくに腱鞘炎のわたしには、そうですし、そうならないためにも良いと思います。
というわけで、おすすめです。
2007年12月23日
デスクトップPC冬商戦、主流は一体型へ、iMacでアップルもシェア倍増
主流は一体型へ、デスクトップPC冬商戦速報、iMacでアップルもシェア倍増 BCNランキングの記事より
デスクトップPCの売れ筋が変化してきた。市場を引っ張るのは、今年に入って過半数を突破してきたディスプレイ一体型モデル。直近の実売ランキングでも、トップ10のうち実に7モデルが占めている。前年比で元気のなかった全体の売り上げも、11月にはVista発売直後と同等の勢いを取り戻してきた。
デスクトップPCの売れ筋が、ディスプレイ一体型だそうです。
トップ10のうち7モデルということで、ほとんど一体型ですね。
省スペースなどを考えると、一体型が良いのかもしれません。
一体型は拡張性がないなどありますが、最近のPC周辺機器は、USB接続がたいていできたりします。
そういう意味では、一体型も分離型もあまり変わりないのかもしれません。
また、新型iMacでアップルのシェアが倍増したそうです。
アップルの好調さがうかがえます。
OSXがLeopardになって、Windowsも使えるという点も受け入れられた理由かもしれません。
iMacも含めて、一体型が人気のトレンドということがわかります。
たしかに省スペースで良いですね。
日本に合っているパソコンなのだと感じます。
Apple iMac 2.4GHz Intel Core 2 Duo/24"/1GB PC2-5300/320GB/SD/ATI Radeon HD 2600 PRO 256MB MA878J/A
2007年12月22日
次世代高速無線2社がKDDI陣営、ウィルコム陣営に決定
次世代高速無線 KDDIとウィルコムに免許交付へ ITmediaの記事より
次世代高速無線2社が、決まりました。
KDDI陣営、ウィルコム陣営です。
ようやく決まったような気がしますが、これで、サービス開始についてわかってきます。
2009年の2~4月ごろから試験サービスを開始して、夏ごろに商用サービスを開始するそうです。
KDDI陣営のモバイルWiMAXは月額平均3200円を予定しているとのこと。
免許取得がかなわなかった、アッカ・ネットワークスは、KDDIのMVNOとして無線事業を展開する方向だそうです。
ふと思ったのですが、モバイルWiMAXや次世代PHSが普及すると、ADSLなどの事業者などに影響があるかもしれませんね。
ADSLより高速な場合もあるわけですから、次世代高速無線のみの契約で、ネット環境が作れてしまいます。
いずれにせよ、どこでもブロードバンドでネットをできる環境が、これからできていくということですから、便利になりますね。
2007年12月21日
ヨドバシカメラ月額380円「最安値」の公衆無線LANを開始
月額380円「最安値」の公衆無線LAN ヨドバシで受け付け ITmediaの記事より
ヨドバシカメラで申し込める月額380円の公衆無線LANサービスを、トリプレットゲートが始める。「公衆無線LANサービスとしては最安値」としている。
ヨドバシカメラが、月額380円の公衆無線LANサービスをトリプレットゲートのサービスとして始めるそうです。
380円は安いですね。
最近では、iPod touchやPSP、ニンテンドーDSなど、無線LANが使える携帯端末が増えています。
そういう需要を考えての参入ということなのかもしれません。
わたしも、外出先で、iPod touchを使いたいと思うことが多いので、ちょっとひかれるところがあります。
ただ、やはり利用できるところが限られるのが、公衆無線LANの課題かなと思います。
どこでも使えると良いのですが。
通勤などで利用している路線や駅などがサービス対象になっている方などには良いでしょうね。
どこでもとは行きませんが、最近気になっているのは、イー・モバイル
です。
7.2Mbpsの高速回線になっているようですし。
首都圏なら比較的使えるようですし、PC用のモバイル回線には良さそうです。
価格も定額など比較的安価です。
ただ、iPod touchでは使えないですが(苦笑)。
2007年12月20日
“199ドルノート”こと「Eee PC」が日本発売決定
“199ドルノート”こと「Eee PC」が日本発売決定――予価は5万円前後 ITmediaの記事より
ASUSTeKは、“199ドルノートPC”として注目を浴びた低価格モバイルノートPC「Eee PC」の日本発売をアナウンスした。
199ドルノートPCとして話題のEeePCが、日本でも発売されるとのことです。
OSがWindowsXPで、5万円のノートPCということで考えると安いかもしれません。
スペックなどはまだ発表されていないので、詳細はわかりませんが、海外モデルと同等なのでしょうか。
これぐらいの価格だと、手軽で良いですよね。
最新のノートPCもこれぐらいになってくれるとうれしいですが、まあ無理でしょう(笑)。
2007年12月19日
アップルのiPhone争奪戦、ドコモが優勢?
AppleのiPhone争奪戦、ドコモが優勢か ITmediaの記事より
Appleはドコモ、ソフトバンクと話し合いをしているが、ドコモが最初のパートナーに選ばれる可能性が高いと事情筋は伝えている。
iPhoneの日本投入について、アップルは、ドコモとソフトバンクと交渉しているようです。
この記事では、ドコモが優勢ではということです。
一部では、ソフトバンク優勢ということも言われています。
ドコモ社長の中村維夫氏とスティーブ・ジョブズ氏が会談したという報道もあります。
どちらにしても、この時期に交渉しているということは、2008年の早い段階で、iPhoneの日本投入があるのかもしれません。
そうなると、2GのiPhoneという可能性が高そうですが。
早く日本に投入されるとうれしいです。
2007年12月18日
次世代無線免許、KDDIとウィルコムに・総務省が交付内定
今日(2007年12月18日)の日経で、総務省が、次世代無線免許を、KDDIとウィルコムに交付することを内定したという記事がありました。
やはり、KDDIとウィルコムになるようですね。
KDDIは、2009年夏からのサービス開始、ウィルコムは、2009年中のサービス開始ということです。価格は、月4000円前後のようです。
2009年の夏からは、屋外でも、高速無線通信が可能になるということですね。
ドコモ陣営とソフトバンク陣営がどうするか気になるところです。
この2陣営は、2009年春からサービス開始としていたので、この2陣営になれば少し早く使えるようになっていたのでしょうけど。
それと気になるのは、携帯電話ですね。
これだけ安価で高速な回線が出てきたら、現在の携帯電話はどうなるのでしょう。
SkypeなどのIPフォンが、さらに普及することもあるかもしれません。
Googleのアンドロイドを使った携帯端末も出てきているでしょう。
2010年ごろには、携帯電話を含めて、ネット環境は今とはまた違った様相になっているのかもしれません。
携帯とPCの垣根が少し崩れているかもしれません。
手元でPCと同等ぐらいの携帯端末を使って、高速なネットを使えるようになっているでしょうから、今よりも便利になっていることでしょうね。
2007年12月17日
『ドリーム―成功者が教える魂の富の作りかた』犬飼ターボ(著)
『ドリーム―成功者が教える魂の富の作りかた』犬飼ターボ(著)
この『ドリーム―成功者が教える魂の富の作りかた』は、『チャンス―成功者がくれた運命の鍵』の続編です。
前作の主人公が、投資についてなどを学ぶというストーリーです。
投資については基本的なことが書かれています。
このところ、投資関連の本を読む機会がありますが、書かれていることを読むと、基本的なことが書かれているものが多いです。
入門書的なものを読むことが多いからでしょうか。
やはり基本が大切ということはあるのでしょう。
本書でも、それは同様で、長期投資を考えて実行することの大切さなどがわかります。
投資は、わたしの性にはあまり合わないので、個人的には行っていませんが、投資の考え方は簡単です。
投資 < リターン
となるようにするということです。
あとは、確率論です。
どういうリスクがあって、リターンがあるのか。
そういうことを知ることが重要だと思います。
投資においても、知識は重要ですね。
バフェット氏の言葉として有名な「わからないものには投資しない」という姿勢がまず必要なのかもしれません。
現在、銀行に預けておくと、インフレによって目減りするということはありますが、投資の場合は、リスクがあるということは忘れてはならないでしょう。
本書のような基本的なことが書かれている本を2、3冊読むと、そういうことがわかってくるように思います。
金持ち父さんシリーズなどから入ると良いかもしれませんね。
この『ドリーム』は、3部作の第2部ということで、第3部があるようです。
精神的なことが書かれるようですが、今から楽しみです。
2007年12月16日
iMacにソフト(iLifeなど)をインストール
と、ここまで来ると、Leopardも Vistaも使えるようになります。
iMacには、iLifeなどのソフトが付属しています。
Leopardをクリーンインストールすると、そういうソフトは入っていませんので、「Mac OS X Installディスク」からインストールします。
必要ないものは、インストールしないようにカスタマイズしてください。
Microsoft Office2004の30日評価版などは、必要ない方は、インストールしなくても良いでしょう。
これで、iLifeなどが使えます。
Apple iMac 2.4GHz Intel Core 2 Duo/24"/1GB PC2-5300/320GB/SD/ATI Radeon HD 2600 PRO 256MB MA878J/A
2007年12月15日
Googleの2007年検索ランキング発表
Googleの2007年検索ランキング発表 ITmediaの記事より
Googleの今年のZeitgeist検索キーワード1位は、AppleのiPhoneだった。
ということで、Googleで2007年一番検索されたのは、iPhoneということです。
話題でしたからね。
わたしも、結構検索しました(笑)。
他は、SNSや動画配信が多いようです。
やはりサービス名を検索するのは多いですね。
2008年は、どんなキーワードが検索されるのでしょう。
2007年12月14日
仮想世界「はてなワールド」β公開
Second Lifeはてな版? 仮想世界「はてなワールド」β公開 ITmediaの記事より
3次元マップ上をアバターで歩き回ってチャットできる「はてなワールド」が公開された。アバター画像は自分で描くことができ、フィールドはGoogle Maps。“ネット的”な発想で、新しいコミュニケーション基盤を築く。
はてなが、Google Maps上をアバターで歩き回れるサービスを開始したそうです。
二番煎じではありますが、Second Lifeとは、少し違っているようです。
ビジネス展開は、まだ考えていないようです。
今後、ユーザが増えてきたりすると、変わっていくのでしょう。
おもしろいなと思うのは、マップが、Google Mapsなので、現実を下敷きにしているところですね。
待ち合わせなどがしやすいかもしれません。
今後、どう展開して行くのか気になるところです。
2007年12月13日
IE用「Google Toolbar 5」β版リリース、どこでも同じ設定が可能に
IE用「Google Toolbar 5」β版リリース、どこでも同じ設定が可能に ITmediaの記事より
最新版のツールバーでは、Googleガジェットの利用が可能。ほかのPCからアクセスする際にも同じツールバー設定を利用できる機能も備えた。
Google Toolbar5のベータ版がリリースされたそうです。
(英語版のようです)
ほかのPCからアクセスしても、同じ設定を使えるようになるそうです。
これは少し便利ですね。
他のPCを使い始めるときなどにカスタマイズしていると、その設定をしなおすのは、少し面倒ですから。
日本語版もそのうち出てくるでしょうから、また便利になりますね。
2007年12月12日
Wiiショッピングチャンネルにプレゼント機能を追加
Wiiショッピングチャンネルにプレゼント機能を追加 CNET Japanの記事より
任天堂は、Wiiの「Wiiショッピングチャンネル」に、ソフトを購入して、プレゼントとして贈ることができる機能を追加した。
Wiiでソフトを購入してプレゼントできる機能を追加したそうです。
2007年のヒット商品と言えば、Wiiだと思いますが、こういう機能もついたようです。
ネット経由で、最新のゲームなども買えると良いのですが、たぶん無理でしょう。
ただ、技術的には、こういうことができるということはわかります。
そのうち、最新のものもネット経由で購入できるようになる日も来るかもしれませんね。
2007年12月11日
東芝、128GバイトSSDを量産へ
東芝、128GバイトSSDを量産へ 「10万円切る程度」 ITmediaの記事より
東芝は、容量128GバイトのSSD(半導体ディスク)の量産を来年3月に始める。コスト効率が高い多値NAND型フラッシュを採用したのが特徴で、価格は「市場の動向によるが、128Gバイト量産品で10万円を切る程度」(同社広報室)としている。
SSDの128GBの量産を東芝が2008年3月に開始するそうです。
10万円を切る程度ということで、まだまだ高いですが、量産が進めば、安くなりそうですね。
静か、起動が速いなどのメリットがありますから、SSDのほうが記憶媒体としては、良いような気がします。
現在は、大容量の記憶媒体と言えば、HDDですが、そのうちSSDが主流
に変わることもあるのかもしれません。
こういうものが出てくると、携帯端末の記憶容量が増えるのではないかと思います。
iPod touchなどは、16GBです。
一昔前のPCのHDD容量と変わらないぐらいです。
手のひらに、コンピュータという時代がもう来ているのでしょう。
2007年12月10日
『社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!』小山昇(著)
『社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!』小山昇(著)
株式会社武蔵野の社長、小山昇氏による著書です。
小山昇氏はいろいろと本を書かれていますが、今回は、数字についてです。
決算書や給与など、会社の数字についての考え方などを教えてくれています。
数字で考えることが大切とはよく言われますが、なかなかできません。
そういう意味で、参考になりました。
いわゆる決算書の仕組みや読み方などを説明している本とは違った視点を得ることができたように思います。
目標は高くしすぎないとか、一読するとそうかなと思うことも、前提条件などを考えると、そうなるのだろうということがわかります。
なるほどと思うことが多かったですが、疑問なども出てきたので、このあたりをもう少し自分で深めたいなと思った一冊です。
中小企業の経営者の方や起業したい方などが読まれると参考になると思います。
読んでみてください。
2007年12月 9日
iMacにWindows Vistaをインストールする
iMacをLeopardにしたら、次は、Windows Vistaをインストールします。
Leopardから、正式にBootcampで、Windows VistaとXpのインストールができるようになりました。
Macを起動してアプリケーションから「BootCampアシスタント」を使うと簡単にできるのですが、そうすると、ハードディスクのパーティションがMacとWindowsのパーティション2つになってしまいます。
1 Mac
2 Vista
これで良い方は、「BootCampアシスタント」を使うと、すぐにインストールできます。
わたしは、システムとデータは、パーティションを分けたいので、少し工夫します。
1 Mac(OS)
2 Vista(OS)
3 Vista data(FAT形式)
4 Mac data
こんな感じにしたいのです。
●FATについて
Vista dataをFATにしたのは、Macからでも、データが読み書きができるからです。
NTFSはデフォルトでは、Macでは書き込みができないようです。
そして、FATからNTFSの形式変換は、Windowsで可能ですが、NTFSからFATへは変換できません。
FATは、1ファイルで4GBのファイルを扱えないなどの制限がありますが、そういう制限をはずしたい人は、NTFSにWindows側ですると良いでしょう。
●手順
1.LeopardのインストールDVDを、DVDディスクに入れて、「C」キーを押しながら起動します。
2.メニューから、「ディスクユーティリティー」を起動します。
3.ディスクユーティリティーで、上記のようなパーティションにします。
4.再起動して、VistaのインストールDVDを、DVDに入れて起動します。
あとは、Vistaを上記の3のパーティションにインストールします。
以上で、パーティションをシステムとデータを分けて、MacにVistaをインストール可能です。
5.ドライバのインストール。LeopardのインストールDVDからインストールできます。
●ポイント
要するに、LeopardのインストールDVDで起動して、パーティションを切って、Vistaをインストールするということです。
Vistaをインストールするだけだと、ドライバ類がインストールされていないので、LeopardのDVDからBootcampをインストールします。
●パーティションの順序は、任意です。
あとからわかったのですが、「ディスクユーティリティー」を使えば、Vistaを1番始めのパーティションにインストールすることも可能だと思います。
Windowsだけインストールするということも可能でしょう。
こんな感じでインストールすると、MacでWindows Vistaが動きます。
2007年12月 8日
Amazon、今年のクリスマスはiPodが一番人気
Amazon、今年のクリスマスはiPodが一番人気 ITmediaの記事より
今年のクリスマスプレゼントとして、iPodを希望する人が多いようだ。
アメリカのアマゾンの話ですが、クリスマスプレゼントとして、iPodを希望する人が多いようです。
やはり欲しい人が多いんですね。
日本ではどうなのか、この記事からはわかりませんが、iPodが欲しい人は多そうです。
プレゼントにiPod touchなどは良いかもしれませんね。
2007年12月 7日
次世代DVDレコーダーの売れ行きは予想以上
販売金額4割目前の次世代レコーダー、年末に向け商戦いよいよ本格化 BCNランキングの記事より
http://bcnranking.jp/news/0712/071206_9217p1.html
次世代DVDレコーダーの売れ行きが良いようです。
10万円を切るレコーダーが発売されるなど、価格が下がったことが大きいようですね。
売れ行きが良くなるのは、もう少し先かなと思っていたのですが、予想以上に良いようです。
レコーダーを買うなら、次世代のほうが良いということで、購入する人が多いのかもしれません。
ソニーブルーレイレコーダーが人気のようですね。
SONY 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー搭載ブルーレイディスクレコーダー HDD500GB BDZ-X90
2007年12月 6日
メディア、テレビ・ラジオの接触は「目的」「習慣」「偶然」がほぼ同数
テレビ・ラジオの接触は「目的」「習慣」「偶然」がほぼ同数--博報堂DY調べ CNET Japanの記事より
この調査は、少し興味深いです。
メディアとの接触についての調査です。
生活者が1日に接触するメディア数は、3種類が33.6%でもっとも多く、次いで2種類(27.8%)、4種類(20.7%)となった。またインターネットやハードディスクレコーダーなど、接触可能なメディアの数が増えても、2~3種類しか見ない人が6割以上に達する。
1種類という人があまりいないということと、複数のメディアに接触しているということがわかります。
とは言え、嗜好というか、人によって接触するメディアが異なります。
限られた時間の中では、自分の好きなメディアに偏るのかもしれません。
情報を集める側から考えると、複数のメディアを使うことが重要に思えます。
メディアによって、情報の特徴などが異なりますから。
また、情報を発信する側から考えると、この記事にも書かれていますが、メディアミックスで、戦略を考える必要性があることがわかります。
1つだけというのでは、なかなかむずかしいのかもしれません。
そして、これだけ多くのメディアがあると、ミックスするにしろ、しないにしろ、量が重要な気がします。
どれだけ接触してもらえるか。
この点を、設計する必要があるのだと思います。
2007年12月 5日
『「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法』石井裕之(著)
『「心のブレーキ」の外し方』などの著者、石井裕之氏による著書です。
このシリーズの完結編だそうです。
3作目ということで、実は、それほど期待していなかったのですが、参考になることがありました。
本書のテーマとは違うのですが、自分を他人のように見るにはどうしたら良いか、ということを、このところ考えていました。
どういう風にすると、自分を客観視できるのか。
他人のように見られるのか。
考えていくと、少しずつですが、やり方のようなものがわかってきます。
まだまだ試行錯誤していますが、やり方の一つとしては、書くことです。
自分の考えや行動などを書き出して、見てみると、比較的他人のように見ることができやすいと思います。
本書は、潜在意識とどう付き合うかという話です。
自分を客観視するということとは違いますが、顕在意識ではない「もう一人の自分」とどう付き合うのか。
潜在意識というものの特徴がわかります。
顕在意識とはこう違うんだな、ということがわかりました。
この違いを知っていると、潜在意識との対話はしやすくなるように思います。
そういうことに興味がある方は、読んでみてください。
意識、客観的な自分、潜在意識と、3人の自分とどう付き合うのか、ということが、自分を変えるためには、必要なのかもと思った一冊です。
2007年12月 4日
ヤフーと米イーベイ、ネットオークションで提携・相互に出品
日米最大のオークションが“1つ”に かつてのライバル・ヤフオクとeBayが提携 ITmediaの記事より
ヤフーと米イーベイが、ネットオークションで提携し、相互に出品可能になるそうです。
ヤフオクとイーベイが提携というのは、すごいですね。
ヤフオクからイーベイに出品されているものを落札できたり、逆もできるようになるようです。
はじめは、イーベイのものがヤフオクで落札できるようようになるとのことです。
対応などは英語で、なのでしょうか。
言葉が違うと、こういうところが障壁になりますね。
市場が広がるのは、出品者、落札者とも、メリットがあることでしょう。
競争が激しくなるということもあるのかもしれませんが。
2007年12月 3日
日経MJ2007年ヒット商品番付
日経MJが、2007年ヒット商品番付を発表しました。
やはりWii&DSが、横綱ですね。
今年は、WiiとニンテンドーDSが、売れていましたから。
電子マネーは、PASMOが好評でしたね。
品切れでしたから。
他には、ハイビジョンビデオカメラやソフトバンクのホワイトプランなどがランクインしています。
iPod touchもランクインしていますね。
とは言え、前頭ということですが。
ボールペンのフリクションボールもランクインしています。
消えるボールペンということで、話題になりました。
簡単なものが受けたという分析がされています。
たしかに、そういう感じはします。
やはりむずかしいものは、使いたくないという気持ちがあるからでしょう。
2008年も、そういう傾向になるのでしょうか。
2007年12月 2日
iMacに、Leopardをインストール
iMacを購入したわけですが、わたしが購入したiMacのOSは、Mac OSX 10.4 Tigerでした。
同梱されているLeopardアップグレードDVDで、OSX 10.5 Leopardにアップグレードできます。
というか、アップグレードする手間がかかります。
■インストール
クリーンインストールというか、10.4は使う予定はないので、「消去してからインストール」して、Leopardにしました。
そのやり方は、
・DVDドライブに、LeopardアップグレードDVDを入れる
・キーボードの「C」キーを押しながら、起動
・インストール方法を選択の画面で、「オプション」から「消去してからインストール」を選択
あとは、インストールの指示に従って、インストールです。
■カスタムインストール
言語やプリンタのドライバなど必要ないものは、インストールしないように選択できます。
・「インストールの概要」で、「カスタマイズ」からインストールしないもののチェックを外す。インストールするものを選択。
ディスクの容量を少なくできますし、インストール時間も短くなるのではないでしょうか。
だいたい1時間ぐらいで完了しました。
このあと、Windows Vistaをインストールするわけですが、その手順はまた後日。
Apple iMac 2.4GHz Intel Core 2 Duo/24"/1GB PC2-5300/320GB/SD/ATI Radeon HD 2600 PRO 256MB MA878J/A
2007年12月 1日
ヤフーが2007年の検索ランキングを発表
Yahoo!検索年間ランキング、1位「mixi」・2位「YouTube」
ヤフーが、2007年の検索ワードランキングを発表しました。
順位 昨年順位 キーワード
1 (1) mixi
2 (7) YouTube
3 (2) 2ちゃんねる
4 (3) Google
5 (4) 楽天
6 (5) Amazon
7 (6) goo
8 (-) 脳内メーカー
9 (-) ニコニコ動画
10 (8) ANA
脳内メーカーとニコニコ動画が、ランクインしていますね。
脳内メーカー流行っていましたから、こういう結果になったのでしょう。
mixiが、2年連続1位ということで、SNSは、まだまだ健在というところでしょうか。
YouTubeが、昨年より上がっています。
ニコニコ動画など、動画関連が好調だったということでしょうか。
2008年は、どうなるでしょうね。