知っているだけで、十分ですか?
情報・知識を活かせていますか?
情報・知識を活かせていますか?
▼詳しくは→ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」
まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!
1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!![]() (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) ★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を! |
2007年06月06日
meet-me:東京をリアルに再現する“和製Second Life”
東京をリアルに再現する“和製Second Life” ITmediaの記事より
トランスコスモスとフロム・ソフトウェア、産業経済新聞社の合弁企業・ココアは6月5日、「Second Life」のようなネット上の3D仮想空間「meet-me」α版を今冬に公開すると発表した。東京の街をリアルに再現した3D空間内で、ユーザーが自由に家を建てたり買い物ができたりするサービスにするという。
和製の仮想空間ができるようです。
SecondLifeのような感じですが、東京を再現しているということで、日本人向けですね。
フロム・ソフト、プロダクション・アイジー(I.G)とぴえろが参加ということで、一流のコンテンツ製作会社がつくるということで、これも、興味深いところです。
仮想世界で流通する通貨の販売も検討するが、仮想通貨の現金への換金は「現行の法制度上黒に近いグレーと考えられるため」(森山社長)当面は行わない。
仮想通貨から現金へは換金できないようで、直接ビジネスにはつなげるのはできないようです。
meet-meの収益は、土地の販売や広告やアバター販売から得ることを考えているようです。
仮想空間は、今後、増えていきそうです。