1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!! (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) |
進まない電子書籍市場に「黒船」待望論も ITmediaの記事より
グーグルは年内のサービス開始を表明しており、アマゾンも年内に間に合わせるとの見方が大半だ。黒船として警戒していた国内企業も、「彼らが早く参入することで市場を活性化する」(電機幹部)と期待する声まであがり始めた。
GoogleとAmazonが、これから日本市場でも、電子書籍に参入するのではないかということです。
日本では、いろいろな出版社や連合などがあります。
このため、わかりにくいですし、コンテンツも、まだ揃っていない印象があります。
陣営が乱立したことで、どの書籍をどの端末で読めるかも分かりにくい。これに対応し、6月にはソニーが楽天やパナソニック、紀伊国屋書店と連携しさまざまな端末に対応できる仕組みを整えた。ソニーの野口不二夫事業部長は「(海外勢との連携の)可能性はある」と話す。出版社側も、新潮社や講談社が来年をめどに、原則として新刊本を電子化することを決定するなど、環境は整いつつある。
海外勢との連携の可能性もあるとのことです。
コンテンツが充実して、使いやすい端末、ソフトがあれば、日本でも、電子書籍は広まっていくと思います。
それまでは、なかなかむずかしいかもしれません。
いつどんな形で、環境が整っていくのか、今後が気になります。
>>さらに、情報処理のスピードを上げたい方は → 簡単速読術
▼詳しくは → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」 |
▼アクセスアップ、検索エンジンで上位表示したいなら
SEO対策・インターネットアクセスアップ方法:アクセスアップの基本、SEOのコツ
なかなか日本で普及しないのにも
何かしらの理由はあるんでしょうね。
出来る限り本に近いかたちが理想なんでしょうね。
それか全く新しい形のものかといったところですかね。
応援くりっく!ぽちっ
Posted by: 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:院長 : 2011年7月20日 10:28院長さん
契約などが、なかなかむずかしいのかもしれません。
コンテンツが充実すれば、変わると思うのですが、ここがネックになっているのかもしれませんね。
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |