1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!! (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) |
昨日(2010年6月18日)、ビジネス書活用会第5回を開催しました。
ビジネス書活用会では、ビジネス書を活用してきて、ノウハウなどを共有するということで開催しています。
第5回は「図解」をテーマに開催しました。
図解本は、いろいろと出版されています。
ちょっとしたブームだったのかもしれません。
そんな中、参加者3人が、同じ本を持ってきていました。
(これまでは、本が被ることはなかったので、ちょっとした驚きでした。)
図解を理解して、実践するのに良い一冊ということで、意見が一致していました。
わたしも、メルマガで紹介して、わかりやすく人気のあった本です。
図解をこれから学びたいという人に、参考になる一冊です。
わたしが実践している本は、
です。
図でビジネスや解決策などを考えて、プレゼンするという一連の流れを解説している本なので、図解で自分の考えをまとめて人に伝えるということをする際に、参考になる一冊です。
●図解を実践
参加者が、本の紹介などをした後に、持参した本のマトリックスを図解してみました。
また、マンダラートで発想ということも、別のテーマで行ってみました。
実際に、図解を行ってみると、考えをまとめたり発想したり、相手に伝える際に、わかりやすいなどが実感できました。
こんな感じで、図解の手法を実践すると良いということを、実際に行ってみることで、参加者で共有できたように思います。
その後は、懇親会で、iPadやiPhone 4、ミッションなどについて、で盛り上がりました。
毎回、発見や学びのある会になっています。
参加者の方がおもしろいことや、テーマを決めて、自分なりに学んできて、学びなどをシェアするので、学びに広がりと深さがあるように思います。
ビジネス書を、もっと活用したいという方は、参加されると得るところが大きいはずです。
(懇親会も楽しいですし(笑)。)
単なる「読書会」とは違った、成長や学びのある会になってきているなと感じていて、うれしいところです。
第6回は「やる気・モチベーション」をテーマに、7月下旬に開催予定です。
>>さらに、情報処理のスピードを上げたい方は → 簡単速読術
▼詳しくは → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」 |
▼アクセスアップ、検索エンジンで上位表示したいなら
SEO対策・インターネットアクセスアップ方法:アクセスアップの基本、SEOのコツ
院長さん
図解と言っても、いろいろとあります。
人とともに学ぶことで、自分が知らない本などを知ることができます。
また、実際に行ってみることで、理解も深まりますし、身につきやすいですね。
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |