1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!!![]() (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) |
iMacの24インチを購入しました。
Apple iMac 2.4GHz Intel Core 2 Duo/24"/1GB PC2-5300/320GB/SD/ATI Radeon HD 2600 PRO 256MB MA878J/A
まず、感想から。
速いです。
今までのPCが遅かったということが、よーくわかります。
(2004年のPentium4の2.4Ghz・メモリ1GB)
ネットなどが速いです。
回線は変わっていないので、その速さを体感、実感できます。
今まではなんだったのか、と思うぐらい違います。
やはりパソコンは、速いものにするべきですね。
(メモリは、2GBにしています。)
■購入した理由は、
・24インチモニタのPCが欲しかった
・メーカー製のものが欲しかった
・Macも、ちょっと使ってみたかった
・Windowsも使える
前々から、作業領域を広くしてパソコンを使いたかったので、解像度が高いモニタが欲しかったんです。
というわけで、24インチのモニタが欲しかったのです。
メーカー製のもの(自作ではない)だと、24インチのモニタのPCはなかなかありません。
で、結局、Macも使ってみたいので、iMacにしてみました。
省スペースで、静かで良いです。
スペックなどを見るとわかりますが、iMacは、スペックから見てみるとノートPCなのだということがわかります。
(CPUやメモリが、ノートPC仕様のものになっているという意味です。)
■Windows Vistaを入れて
これで、わたしもMacユーザということになるのかもしれませんが、主にWindows Vistaを入れて使っています。
せっかくのMacですが、Vistaとして使っています。
ソフトなどが、Windows用のものを使うことが多いので、こうなります。
さて、ようやく、Vistaです。
たしかに、変わっていますね。
ちょっと使っただけですが、セキュリティまわりが変わっているのを感じます。
IE7も、セキュリティ関係が変わっているような。
タブが使えるようになったのは便利ですね。
iMacなわけですが、多分、Windowsマシンとして使っていくと思います。
■Mac
Macは、Safariが速いなと感じました。
描画が速いと思います。
あと起動時間も速いですね。
これは、Windowsと比較すると、半分ぐらいの時間のような感じがします。
iLifeが入っているので、たいていのことはできますね。
マックでは、Office関係をどうするか、という点があると思いますが。
■パソコンは、なるべく速いもの、最新を使いたいものです
まだ、あまりMac LeopardもVistaも使っていないので、細かいところは今後少しずつレポートしようかと思います。
ともかく、パソコンは速いパソコンを使うと良いということが、よくわかりました。
回線が遅いのかと思っていたネットですが、PCのほうにネックがあったようです。
(もちろん、ホームページ側の設定などや回線の速度などでも、変わると思いますが。)
ある意味、これは、ショックでした。
表示が遅いと感じていた今までは何だったのか、と思うと。。。
CPUなどが速いデスクトップPCは、iMacよりももっと速いのかなと思います。
iMacに、Leopardをインストール
iMacにWindows Vistaをインストールする
MacBook(Late 2008)MB467J/Aを購入しました。
Apple iMac 2.4GHz Intel Core 2 Duo/24"/1GB PC2-5300/320GB/SD/ATI Radeon HD 2600 PRO 256MB MA878J/A
>>さらに、情報処理のスピードを上げたい方は → 簡単速読術
▼詳しくは → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」 |
▼アクセスアップ、検索エンジンで上位表示したいなら
SEO対策・インターネットアクセスアップ方法:アクセスアップの基本、SEOのコツ
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |