1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!! (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) |
このブログを書いていると思うのですが、テクニック論が結構受けが良いような感触があります。
「PRESIDENT」という雑誌がありまして、昨年のビジネス誌の購読者の伸び率が一番だそうです。
その原因かどうかわかりませんが、結構、テクニック論が多くなったように思います。
やはり、具体的で、自分に役立つ情報が、受けが良いということなのでしょう。
わたしも、そういうのが好きですね。
最近、精神論を、このブログで書いているのですが、精神論の場合は、わかりにくいのでしょうね。
どんな成果にむすびつくか、イメージしにくいでしょうし、その人の経験や価値観などもありますから。
このブログの話題が、最近、精神論が多いのは、そういう気分だからで、とくに他意はないですが、人の逆を行くというのも良いかと思っています。
テクニック論を否定するわけでも全然ありませんし、そういうことのほうが、初心者には、とくに大切かなとも、最近は思うのですが、どういうわけか、このところ、そういう気分です。
▼アクセスアップ、検索エンジンで上位表示したいなら
SEO対策・インターネットアクセスアップ方法:アクセスアップの基本、SEOのコツ
★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス書をお探しの方は、ご登録を! ▼詳しくは → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」 |
こんにちは。
中村さんのブログを見て来ました。
テクニックはともすれば"消費”になりがちだと思います。その点、精神論は抽象的な分、応用がきき、”資産”化しやすいと思います。
テクニックのほうがわかりやすさがあるからでしょうね。
でも小手先のことに頼りすぎるのもいけないですよね。
応用いくらでもきくようなものじゃないと、
そのばどまりですね。ぽちっ
こばやしさん、こんにちは!
新しい技術は、常に力技を、凌駕すると思いますので、日々、勉強は必要だと思います。
でも、その姿勢とか、立ち位置も大事だなと、
勉強するほど感じます。
そう言えば土井英司氏も
「"テーマ"を扱った本より、"手段"を扱った本の方が売れるけど、長続きしない」
みたいなことCDで言ってましたね。
私のブログは一応(?)「戦略」と「戦術」を扱ってるハズなんですが(汗)。
Posted by: smooth@マインドマップでビジネス書評 : 2006年01月20日 21:21nakashimaさん
こんにちは。
精神論は、資産になるというのは、おもしろいですね。
院長さん
わかりやすいのでしょうね。
その場限りなものも必要でしょうけど、やはり本質をつかんでおきたいです。
吉田さん
やはり、受けは良いんじゃないでしょうか。
精神論ばかりでも、だめでしょうけど、ポイントですからね。
ニタさん
“破壊的”なイノベーションはありますよね。
ただ、それを考え出した、プロセスが大切なんですよね。
smoothさん
土井さんもそう言われていますか。
わたしも、そういうのは感じますね。
もう少し、戦略論を増やしてみては(笑)
(個人的には、今のままでおもしろいです。)
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |