1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!!![]() (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) |
昨日は、自民党のブログ・メルマガ作者と懇談会に参加してきました。
(別に、自民党支持者というわけではありません。)
武部幹事長と世耕幹事長補佐と、ブログ・メルマガ作者との懇談会ということでした。
(安部晋三幹事長代理も来る予定だったようですが、台風のため、足止めということで不参加でした。)
メルマガ「知識をチカラに!」のほうから、お誘い頂いたようです。
世耕氏によると、ブログなどをメディアとして認識しているので、このような会を開くことにしたそうで、選考理由は、中立的な感じのもので、要するに、独断と偏見でということでした。
見知った方々なども、いらしてました。
メルマガでは、メルマガ成功法の平野さんやビジネス発想源の弘中さん、がんばれ社長の武沢さんなどがいらしていました。
あとは、グロービズの堀代表やネットエイジの西川社長、はてなの近藤社長などが参加されていました。
30~40名の方が参加されていたでしょうか。
時間的には、1時間ちょっとの会でした。
武部氏には、6名の方が質問され、世耕氏には、3名ほどが質問されていました。
(再生にはWindows Media Playerが必要です。)
懇談会の感想としては、いろいろな質問などが出ましたが、とりあえず、会って話したという程度ですね。(1時間ですからね。)
もう少し時間があれば、盛り上がったのでしょうが、選挙前ですから。
もし次回があれば、もう少し全員が、話せるぐらいの時間を取って欲しいです。
その後、どうせ来たのだから、総裁室などを見ていってくださいということで、総裁執務室などに行きました。
総裁執務室に行ったところで、竹中大臣が、たまたまいらしたので、ちょっと顔見せ程度に挨拶。
総裁室では、総裁の椅子に座って、記念写真などです。
椅子は、背もたれが大きくて、座りにくかったです。
ちょっと気になるのは、他の党でも、こういうことをしているのか、どうかということですね。
野党こそ、こういうことを積極的にやったほうが良いと思うのですが。
▼アクセスアップ、検索エンジンで上位表示したいなら
SEO対策・インターネットアクセスアップ方法:アクセスアップの基本、SEOのコツ
★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス書をお探しの方は、ご登録を! ▼詳しくは → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」 |
こんにちは。昨日はありがとうございました。
沢山の有名な方がたとお会いできて嬉しかったです。
いい経験でした。
またどこかでお会いしたときはお話させてください。
ありがとうございました。
昨日は名刺を切らした状態で大変失礼しました。
今になってブログピープル繋がりなのを思い出しました。(汗
今後ともよろしくです。
吉田さん
こちらこそありがとうございました。
わたしも、いくつか気づきを得られて、
良い経験になりました。
またどこかでお会いすることもあるかと思いますが、
よろしくお願いします。
堀さん
コメントありがとうございます。
Yesプロジェクト良いですね。
政治家比較.comが、次回の選挙では、
できるとおもしろそうですね。
みどりかわさん
そうでしたね。わたしも忘れていました。(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします。
ぱんださん
日本でも、少しずつ変わっているのかもしれません。
メディアとして、認知されつつあるのでしょうか。
Posted by: こばやし : 2005年08月27日 11:42はじめまして。
リンク&TBさせていただきました。また参加者一覧表を作る際には、記事の内容も参考にさせていただきました。
ビデオだけでもなんとなくTVとは違う空気が伝わってきて面白いです。
「会って話したという程度」でもそれの持つ意味は、ビジネス的に見ても決して小さくはないのではないでしょうか。私はそのように期待します。
ともかく、私事ながら色々な面で大変有意義な記事に出会えましたことを感謝します。ありがとうございました。
Aa@tracker's burrowさん
はじめまして。
>ビデオだけでもなんとなくTVとは違う空気が伝わってきて面白いです。
そう言っていただけると、うれしいです。
ビジネス的には、とくに、何もないように思いますが、
みなさんの話していることなどから、
”自分が現在いる場所”がわかったような気がします。
良い経験をさせていただきました。
こちらこそ、うれしいコメントありがとうございました。
Posted by: こばやし : 2005年08月28日 11:13Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |